平成15年 2003年 マラソンの歌25号-1
東海道53次遠足
享保の象の旅を辿る編(京街道、中山道、美濃路、姫街道、東海道)





夜の雨に空気の澄みて清々し真白き富士の鮮やかなるかな

足元を見詰めて歩む石畳道ふと振り向けば真白き富士山

霜に浮く日陰の土道歩みにくしへこみて踏み込む力が殺がる

七日目の疲れし足に石畳箱根の山越え厳しかるらむ

象の旅たどるといえども腫れ太り苦戦の友の象足痛まし

うかつにも時計忘れて足時計腹時計なりわれの記録は

掛かりたる時計を見むと店覗くわれうかつにも時計忘れて



三十分開かぬを知らずに待つわれら待てど待てども踏み切り開かず(保土ヶ谷)

待ち待てず踏み切り迂回し気付きたり地元の待ち人誰もをらぬに

わが参加二日なれども精一杯八日の友らの後尾に付きて

新橋に長年通ひしわれなるに初なるぞ行く浜離宮なり

真直ぐに行けばゴールを迂回なす象の向かひし桜田門へ

大勢の出迎へ受けて日本橋もろになだれて居酒屋賑はす

ジャーニーランのキ印育てて呼びかけ人田中学校の生徒羽ばたく



注記 私の参加は第7・8ステージのみでした。


田中義巳のジャーニーランクラブ・機関紙>  発行: 2002年12月23日

走 り 旅

 第0201号

事務局:〒136-0071 江東区亀戸2-36-4-703 田中義巳  пF03-3637-6742  携帯:0903-096-7831

 

【1】 東海道五十三次遠足・第12回ジャーニーラン大会
           
享保の象の旅を辿る・編(京街道、中山道、美濃路、姫街道、東海道)

 今回は、昨年のゴール地点・大坂・京橋からスタートする初の「東海道五十三次遠足・ジャーニーラン大会」となります。実際には、京街道4宿、東海道3宿、中山道11宿、美濃路7宿、東海道3宿、姫街道3宿、東海道29宿となり、正しくは東海道六十次遠足となります。

 3年前に実施した「朝鮮通信使の道・編」との大きな違いは、守山宿・鳥居本間が本来の中山道ルートになることと、御油・浜松間が姫街道ルートになることです。

 “享保の象”は、将軍・吉宗への献上のため、長崎から江戸への陸路・354里(約1400km)をゆく長旅を続け74日目に江戸・浜御殿へたどり着いています。

 今回の大会は、そのうち、大坂〜江戸までの行程を出来るだけ忠実になぞりたいと思います。

 象の一行は、4月24日に大坂を出発し、32日目に江戸へ着いています。途中、京で3泊、三ヶ日で2泊、箱根で4泊しているので、実働で考えると、25泊26日の旅だったことになります。今大会の総行程がおよそ593kmとなるので、1日に5〜6里(22.5km/日)歩いたことなります。

 

大 会 要 綱(案)

       ※ 最終的な距離は、若干の変更あり。

 

■ とき・期間   2002年12月29日〜2003年1月5日の8日間

 

■ コース  大坂城・京橋口から東京・日本橋までの旧東海道(京街道・中山道・美濃路・姫街道)

□ 石坂昌三・著『長崎から江戸へ 象の旅』(新潮社・発行、1992年)のルートによる

□ 田中義巳・三輪主彦・共編著『ジャーニーランのすすめ』(窓社・発行、1900円)の東海道コース

■ 集合   12月29日(日)午前6時30分  大坂城・京橋口

 

■ スタート・ゴール

●[スタート]12月29日(日)午前7時  大坂城・京橋口

◎ゴール  江戸・日本橋・元標の広場  1月5日(日)16時まで

総走行距離   593km

   ・  第1ステージ(12/29・日)     大坂城・京橋口〜草津宿・本陣 79km
   ・  第2ステージ(12/30・月) 草津宿・本陣〜大垣宿・名古屋口門跡 82km
   ・  第3ステージ(12/31・火) 大垣宿・名古屋口門跡〜岡崎宿・西総門交差点    83km
   ・  第4ステージ(1/1・水) 岡崎宿・西総門交差点〜浜松宿・連尺町交差点 72km
   ・  第5ステージ(1/2・木) 浜松宿・連尺町交差点〜府中宿・札の辻 84km
   ・  第6ステージ(1/3・金) 府中宿・札の辻〜三島宿・三島大社 68km
   ・  第7ステージ(1/4・土) 三島宿・三島大社〜藤沢宿・遊行寺 70km
   ・  第8ステージ(1/5・日) 藤沢宿・遊行寺〜日本橋(ゴール) 55km

 

■ 参加資格

1.「参加者自身が主催者となり、大会を実施するものとする。呼びかけ人は、一切の責任を負わないものとする。」という条件に同意できる自称ウルトラランナー・ジャーニーランナー。

2.参加者自身で体調管理のできる自称ウルトラランナー・ジャーニーランナー。

3.国土地理院発行・2万5千分の1地形図の読める者、または読めるようになりたいと思っている者。

 

■ 競技方式

@ 参加者は、着替え、雨具、懐中電灯、その他の必要なものすべてをディパック等に入れて、全行程背負って走る。一切の伴走、荷物預け等は認められない。地図を読みながらの単独走を原則とするが、参加者同士の並走は可。

A 参加者はコース図通りに走り、指定地点の通過時間を記録用紙に記入し、宿舎に到着後直ちに提出する。

B 全走行距離570km7区間に分けてのステージレースとする。連日、前夜9時よりコース説明・打ち合わせ。

C スタートは、同時スタートとする。第1ステージを除き、午前6時30分スタートの予定。

D 各ステージとも、制限時間内にゴールした者を完走者とする。5.5km/h前後で制限時間を設定する。

E リタイア者は、翌日よりオープン参加として走り続けるか、サポートとして他の参加者を激励すること。

 

■ 主催登録費   8000円/人

 

■ 参加申込み  12月26日までに事務局へ、以下の方法で、参加の意志を連絡すること。

1.電話 03−3637−6742    携帯電話 090−3096−7831

2.e-mail tabi-run@world.interq.or.jp  i-mode tabi-run@docomo.ne.jp

3.ホームページ・掲示板への書き込み  http://www.interq.or.jp/world/tabi-run/

★ 大会中の連絡もあるので、携帯電話(非通知不可)、i−modeでの連絡を推奨します。

 

■ 大阪で前泊される方へ

京橋駅近くのホテルは以下の2ヵ所が便利です。各自で予約してください。

シャトーテル大手前   06−6354−1358  都島区片町1−4−2

大阪シティホテル京橋  06−6353−1111   都島区片町2−11−24

★ 呼びかけ人は、大阪シティホテル京橋に宿泊予定です。

★ 28日pm8:00より、希望者に地図資料等を配布します。


「雲峰のマラソンの歌」トップページに戻る マラソンの歌25号目次に戻る 次ページへ進む