マラソンの歌25号-12
 第19回メドック・シャトーマラソン 
平成15年 2003年



到着のフランスの空は朝焼けにわれらがツアーのピンクが映ゆる

フランスの新幹線のTGV沃野の広し起伏少なく

われら乗せワインにて名高きボルドーへ超特急の列車の速し



給水のワインが目当ては酒好きのわれらが一行メドックマラソン

にぎやかに仮装ランナースターとす祭り騒ぎのメドックマラソン

整然と辺り一面ブドウ畑たわわに実り収穫近し

腰丈のブドウの木々は整然とつぶら実かすかに芳香放つ

一級の造り酒屋も混じりたるシャトーを巡るメドックマラソン

注がれたる試飲グラスの赤ワイン虚無僧われら飲み干して駆く

排泄は自然に為せとトイレなしブドウ畑にほどこし放つ

淀むがに尻をまくりし者ら置きランナーの列流るるごとし

人糞の資源は遠き過去のもの施肥の臭ひが懐古となりて

のどかなる自然尊し排泄は昔のままのメドックマラソン

雨に遭ふ虚無僧姿初にしてわれはずぶぬれ衣装の重し

 

危ふくも時間内にてわれ完走ワイン一本賞にいただく

飲みながら時にうとうとバスの旅アフターマラソン古城を巡る

常日頃日本酒党のわれなるもフランス土産にワイン一ダース

初に来しフランス首都に辿り来てパリマラソンは出でて見るべし


開催日   2003年9月6日

開催地   フランス 

種目    フルマラソン(通算69回目)  制限時間  6時間30分

記録    6時間27分30秒  ゼッケン  1026


この度のツアーの主催は「フル百回楽走会」で、私も所属していましたが、かっての分裂騒動で辞めてしまいました。しかし、特に恨みがあるわけではなく、個々には付き合いがあって現会長の竹田龍峰=昭彦さんとは虚無僧仲間で、ニューヨーク・ロンドンマラソンを私の呼びかけで千田虎峰さんも加えて共走しています。この度は龍峰さんの誘いを受けて参加した次第です。

 

メドックマラソンは、世界のおもしろマラソン大会の10指に入るとも知らずに参加しましたが、ほとんどが仮装ランナーで、給水にワインが出るところなどは、少々アル中気味の私には本当に愉快で楽しい大会でした。

虚無僧軍団は厳格な軍師の龍峰さんの指示に従っていつも3人並んで走ります。酒はたいして飲めないと思っていた虎峰さんの強いのにびっくりしました。勧められれば真っ赤になりながらも少々飲む程度にしか思っていませんでしたが、龍峰さんと私は数あるシャトーで序盤は先が長いこと、終盤は6時間半の制限に危ういことなどで2・3飛ばしましたが、虎峰さんは全て飲み干して追いついてきたのにはびっくりしました。

 

そういえば一滴も飲めないと思っていた河合邦純さんの、食事時の乾杯のグラスがいつの間にか空いています。フランス旅行でワインに開眼したようです。このツアーの平均年齢が60歳と聞きました。皆さん還暦で、人生の生まれ変わりです。今思えば、メカに弱いと尻込みをしていた私がパソコンを始めたのも、還暦の年でした。還暦とは体質ばかりか性質までも生まれ変わるようです。

ともあれ、メドックマラソンについてもう少し見聞きしたことをお知らせします。

参加者は約8000人、応募者は倍の人数がいたようです。要は人数に制限があると言うことで、来年の参加希望者は十分な下調べをして下さい。

会場となるメドックは、フランスの西南部の中心都市ボルドーから7・80kmのジロンド川のほとりにある田舎町です。辺り一面ブドウ畑で、所々にシャトーと呼ばれる造り酒屋があり、マラソンはワインの試飲のできる20カ所ほどのシャトー巡りが売り物です。その他に生牡蠣やステーキが食べられるエイドが1カ所ずつあるのが特色です。

私たちのツアーはフル百楽走会が中心なだけにピンクの集団です。会員はピンクの帽子をかぶっています。応援の方も入れて、ツアー40人のほぼ半数がマラソン100回以上の達成者で、ピンクのはっぴを着ています。目立つこと目立つこと。皆さんお互いに迷い子にならないように未然に防いでいました。

 

ピンクの皆さんは旅行中ばかりかマラソンも同じ出で立ちで、おもちゃの刀を差しての出場です。アイデアマンの吉野孝敏事務局長の采配で最後尾に待機して、スタートラインでは大観衆の注目のもと、集合写真を撮ってからスタートしました。この大会が300回記念の藪田政美さんはもちろん、100回記念の真田明さん・渡辺幸子さん・大野清美さんも、前祝いにピンクのはっぴを着て出場しました。

コースのシャトー巡りは舗装路が主ですが、舗装のないブドウ畑の中を通ることが度々ありました。ブドウ畑は腰丈ほどの高さのブドウの木が整然と並んでいて、収穫期を間近に控えてブドウがたわわに実っています。緑のブドウ畑を縫って、仮装ランナーが延々と続く光景は壮観です。

 

コース上には仮設トイレなど一切ありません。排泄物はブドウ畑の肥料に施せと言うことです。日本女性にとっては面食らったようですが、童心に返ったように嬉々としてアフターマラソンで語ってくれた方もいました。

途中で2時間ほど雨に降られたのには参りました。虚無僧姿は20回近い経験がありますが、雨は初めてでずぶぬれの衣装は重く、帯が引き締まって脇差しの当たりが痛くてたまりません。たまりかねてずだ袋に収納して走りました。

誇り高いフランスは、鉄道のような公共施設でもフランス語表示しかないのが不便です。だが、概して日本人には好感を持っているようで、片言の日本語で話しかけてくる方がいて、快く応じながら長い道中を楽しみました。今年の日本人の参加者は60人ほどで、これでも多い年のようです。本当に楽しい大会です。多くの日本人の参加を奨励して紀行記とします。同行の皆さんお世話になりありがとうございました。

いきなりな写真ですが写っている方ご自由にダウンロードして下さい。


「雲峰のマラソンの歌」トップページに戻る マラソンの歌25号目次に戻る 前ページに戻る 次ページへ進む