マラソンの歌4/5(11)号ー16
  

平成1年 1989年



関門の二箇所に在るが厳しきかあるを承知の横浜マラソン

スタートの三十余秒のロスタイムいかに響かむ陽射しの暑し

温暖化現象ならむ立冬を過ぎて未だに木枯らし吹かず

二キロ地を水も取らずに先を急く五キロ過ぎてもロス縮まらず

七キロ地喉の乾きを気にしつつ変はらぬロスにピッチを上ぐる

制限の残りタイムが読まれをり辛くもはつか余して通過

一二分の宥恕なりしか走列の尾の連なりて折り返し来ぬ

十五キロの第二関門七秒前力尽きたり限界を知る

関門のもはやなければ又擦れの疼く痛みに堪え難く駆く

制限の厳しきレースは以後止めむゆるり景色を眺め駆くべく

気ままにと一人来にしに「JBMA」の仲間らと遇ひ走後を憩ふ

入賞の女を残して皆の去り粋なるはからひ図らずデイト

表彰を待つ間楽しく語り合ふ緑の瞳美しき女

翌週の東京女子マラソンに出づるてふテレビ観戦楽しみにせむ

星の夜の港の見ゆる丘公園若かりし日の思ひ出しのぶ

寄せ返す波に夢見る横浜のウオーターフロント澄みて安らぐ


 開催日    平成元年11月12日

 主催地    神奈川県横浜市

 参加種目   20km

 記録     1時間43分30秒

 解説     「JBMA」=日本盲人マラソン協会

 ゼッケン   3607

 「山の辺」  平成2年2月号

 「シティランナー」平成2年6月号


「雲峰のマラソンの歌」トップページに戻る マラソンの歌4/5号目次に戻る 前ページに戻る 次ページへ進む