マラソンの歌19号-3
 
 
平成9年 1997年



申し込み忘れなりとは慌てたりわれ征かむとす木津川マラソン

京都まで飲みに行くのも酔狂とゼッケンのなきわれの出でゆく

不参加者のゼッケン友の伝に得てわれの駆けをり木津川マラソン(越田 信氏より)

夜行バスにて来りしわれは五時間を切れればよしとのんびりと駆く

どんよりと曇りて冬の日が透ける凪が幸ひ木津川マラソン

集団を引き連れ来るペースメーカーイーブンペースを切論の友(竹田龍峰氏)

完走をゴールのマイクが名を告ぐる小川誉芳がわがランネイム

せっかくの肴に酒は上がよし友が徹夜にて作りし料理(梅野牧和氏)

配布する『マラソンの歌』十八号送れば一部二百七十円なり

二日間身動きならぬたあいなさわれ腰痛に医者へも行けず

臨在感にひたりて詠ふマラソンの歌どころにあらずぎっくり腰に

一首なりとも残すが記録の初めなりたまりしゼッケン始末に困り

歌にこそ心あるべしマラソンの数にはもはや執着のなし(通算50回目)

わが歌を短歌もどきと忌憚なし「原型」重鎮の友は走友(浜中好美さん)

狂歌とも短歌もどきとも言はばいへ己楽しきマラソンの歌

転移なき癌を名付けて癌もどき転移なければ恐るることなし(注記)


 開催日   平成9年2月2日  主催 京都木津川マラソン大会実行委員会

 参加種目  フルマラソン     記録 4時間45分38秒

 ゼッケン   NO・711(小川誉芳氏の代走)

 「じゃーあなる」2447号  「長流」6月号


 注記 癌には転移しない癌=癌もどきがあるとのこと。いみじくも私の歌は短歌もどきです。気になる癌について、医師近藤 誠著『患者よ、がんと闘うな』『がんは切ればなおるのか』2著書の、以下ごく大雑把な私の主観による要約です。

 転移する(本物の)癌は、いかに早期発見で剔出手術をしても、今の医療技術では転移のメカニズムからして、100%再発は避けられません。従って、手術後長期生存者は、100%癌もどきであったことになります。本物の癌が不治の病であれば、何もしないのも1つの選択肢として、制度的に莫大な費用のかかる定期検診は無駄です。癌もどきであれば、何か症状が出たときに見付けて、対処しても遅くはないからです。

 早期発見の美名のもとに、現状日本の手術偏向は、手術そのものの失敗も少なからず、医療倫理に反する悪徳行為だと、著者は批判しています。何事も例外があるようです。私の誤読であってもいけません。関心のある方は是非一読下さい。前者は文芸春秋発行定価1400円、後者は新潮社発行1300円です。


「雲峰のマラソンの歌」トップページに戻る マラソンの歌19号目次に戻る 前ページに戻る 次ページへ進む