マラソンの歌21号-1
平成11年 1999年
「マラソンの歌」21号発行の運びとなりましたことを嬉しく思います。 今号は私の停年退職の年です。還暦は第2の人生の始まりです。私は、予てから退職後は海外のマラソンにも参加したいと思っていました。それも幸先良く、マラソン発祥の地のギリシャを走ることができて何よりです。たまたま日本とギリシャの修好100周年に当たり、日本大使館も力を入れていました。また、参加したツアーの呼び物が、かってのオリンピック選手の君原健二氏とエーゲ海船上で、マラソンクリニックを受けられることでした。広い船内で氏を囲み、わずか16名の仲間と2時間余のミーティングは、忘れられない思い出となりました。 話が逸れました。退職後はマラソンに託して5大陸すべてを踏破したいものと思っています。走友の中には語学が堪能で、大会を紹介し、参加を誘って下さる奇特な方がいます。語学の弱い私、是非世話になりたいと思います。しかし、隠居の身ではそう度々行けません。マラソンシーズンには海外にも毎週のように大きな大会があるようです。日程が多少延びても欲深く、1旅で2ケ所の大会に出られる企画を願いたいものです。 年末年始恒例の東海道、第9回大会も完走することができました。しかし、最終日は2時間38分タイムオーバーのため、正規の記録には残らない上に、往復完走者を称える「達人」の称号も得られませんでしたが、ひ弱だった私がよくぞここまでと満足しています。因みにほぼ同じルートの第5回大会の制限時間には十分間に合っています。年々情報量豊かに、参加者の実力がアップしている分、制限時間が一段と厳しくなっているのでした。話が再び逸れました。本号に入れるべき年末分のマラソンの歌は次号に回して発行を急ぎます。今1つ退職後発行予定の「百走一首」も気になるままに越年です。 前号の特集で執筆いただいた今坂柳二氏には再びご登場いただきました。氏は俳人協会・現代俳句協会会員で、略歴を記すと昭和31年に篠田悌二郎主宰誌「野火」入会、同46年同人誌「つばさ」を創刊し現在代表です。スポーツ俳句を俳句界の一分野として定着すべく鋭意邁進中で、「今坂柳二スポーツ俳句全集第1巻『俳走記』」平成10年8月出版、外著書多数あります。 この度スポーツ俳句をお願いしたつもりが、私の拙い歌の擁護になっているのは、俳句短歌共通の願望として、私への激励と思います。氏には私の鑑として末永い健脚を祈りつつ、読者の皆様には私の歌柄をご理解いただきたいと思います。 ともあれ、本号も高校同期の印刷屋北原龍夫氏の協力を得ての発行です。 |
||