マラソンの歌21号-8
  
平成11年 1999年



のんびりと一晩泊まりのジャーニーラン酒喰らひつつ英気養ふ

しかすがに梅雨入り前の乏しきに幅を満たせぬ袋田の滝

奥久慈の山は緑の五月晴れトレイルランの清々しきかな

目の眩む高さに尻込み男体山へっぴり腰のわれの被写体

耳遠き友の気付くをじっと待つわれを探して彷徨へる友

滴るが響き涼しき亀が淵心置きなく喉を潤す

ランナーの数に比べてかたじけなしボランティアの誠に多く

アットホームに大会纏めてアフターマラソン誕生日の友を皆にて祝ふ

開催日 平成11年5月22・23日
呼び掛け人 御園生維夫
コース 第1ステージ 水戸市(ナムチェバザール)~袋田温泉 51・6km
第2ステージ 袋田の滝~竜神峡~水戸市 59・5km
記録 第1ステージ 7時間45分  第2ステージ 13時間06分
ゼッケ

「雲峰のマラソンの歌」トップページに戻る マラソンの歌21号目次に戻る 前ページに戻る 次ページへ進む