マラソンの歌22号-11
  
平成12年 2000年



二千年記念大会のコムラッズマラソン制限緩和をわが為と出づ

五十回を超ゆるマラソン希なるをウルトラをして七十五回とは

集ひたるランナー二万余のコムラッズ世界の広しウルトラをして



二万余のランナーひしめき集ひたり未明のダーバンの街を埋めて

ほとんどが南アフリカの現地人日本人わづかわれらの五人

防寒着を貧しき人へと脱ぎ捨ててスターと時間の間際に迫る

十分も掛かりてスタートライン踏む大河の流れの中にわれをり

坂道を登りつつ朝の清々しコムラッズマラソンの汗の身光りて



丘を越えアフリカ大地を貫きて自動車道路の道幅広し

自動車の遠心力の設計にカーブの傾斜を駆け難く駆く

標識はカウントダウンの距離表示ペース読みつつ体調計る

延々と続く観衆さまざまに歓呼の声の集落を駆く

給水はコーラジュースに水袋投げ得て便利水の小袋

飲み残され道路に散らばる水袋踏めば弾けて音高く上ぐ

草原より現れ出でたる現地人拍子取りつつ腰振り歌ふ

沿道を埋め尽くして観衆の見つつ料理の焼き肉臭ふ

観衆に請ふが習はし食物はエイドにバナナが少し有るのみ



半ばなる関門過ぎて勇み駆くわれ完走の確信持ちて

われのいる南半球冬なれど午後の陽射しの駆くれば暑し

五〇キロ過ぎてもランナー切れ目なしただひたすらにゴールを目指す

わがゼッケン外人ナンバー掛かりたる言葉をわれの聞き取り難し

肌の色話す言葉は異なれど心は同じゴールを目指す

アフリカの赤き夕日を正面にわれは浴びつつゴールを目指す

三回も試走せし街ピーターマリアッツバーグ覚えの有ればゴールは目先

照明の灯りて明るきゴールゲイト駆け込むわれの輝きていむ

可能性薄きを出で来てわれ完走ミレニアム記念の制限緩く

遠く来てコムラッズマラソンをわれ完走大森ツアーの破格に安く



開催日   2000年6月16日 「長流」10月号

主催   コムラッズマラソン協会 呼び掛け人 大森敏生氏

距離コース   75・5q ダーバン〜ピターマリアッツバーグ 最高標高差810m

制限時間   ミレニアム記念12時間(平年11時間) ゼッケン be3180


 コムラッズマラソンが、停年後海外2度目のマラソンとなりました。機内2泊を含めて9泊11日、費用が何と20万円以下でした。そのからくりを含めて、大雑把に私の南アフリカの旅を記してみたいと思います。

呼び掛け人の大森敏生氏は、年に4分の1ほどが海外出張という、外資系会社勤務のエリートです。国内はもちろん海外マラソンのベテランです。事前に15万円余の航空運賃を支払った後は、旅の3種の神器はパスポート・エアーチケット・クレジットカードで、現金は防犯上1・2万円で十分という訓示です。姿も目立たない方が好いということで、私は忠告に従ったつもりが、ダーバンでウエストポーチを目当てに暴漢に襲われ、危ういところだったことは後の話と致しましょう。

同行者は鶴岡100qの菊地光男氏坂井正則氏、東京学芸大学の渡辺雅之先生、そして観光の大森夫人と私の六名です。大森夫人とは初対面でしたが大変気さくな方で、その上英語が堪能で通訳方大いに助かりました。

成田空港出発は6月9日夕方、バンコック経由ヨハネスブルク空港10日昼過ぎ、時差7時間戻して現地時間10日早朝の到着でした。空港で1人当たり1万円を両替、約630ランド(1R約16円)得ました。これが私たち数日間のポケットマネーです。

タクシーで郊外のホテルへ到着。チェックインは午後からということで荷物を預けて、翌日ピーターマリアッツバーグへ行く、高速バスのチケットを買いに、再びタクシーで市内に向かいました。駅のスナックで軽い朝食4・5R、600qほど離れたピーターマリアッツバーグまでの高速バス料金は135Rでした。

帰路タクシーで降りる所を間違えました。運動不足解消と大いなる暇潰しに空港目当てに歩きました。ホテル到着は2時頃だったと思います。ホテルは2人相部屋、素泊まり1人当たり75Rです。


よく歩きました。私たちは腹ぺこです。再び歩いて1・5q程のレストランに早めの夕食に出かけました。私は500gのビーフステーキに挑戦しました。ビール1杯と3lのワインを皆で飲みました。飲食代は割り勘でおよそ70R。さて、この日1人当たり幾らになるでしょうか。タクシー代は1人当たり6・70Rです。

ざっと計算して340R使ったことになります。ところが、皆に共通するバス・ホテル・レストラン代は誰かがまとめてカードで払って、その日のミーティングでRないし円で精算します。すなわちカードで払った金額は、仲間内を回っているだけで、手持ちの金の総額は減りません。減るのはカードを使えなかった分だけです。私たちはこうして使っても一向に減らない優雅な旅を続けました。

11日緩やかに起伏富む冬枯れの草原をバスで6時間、標高差1千m下って到着のピーターマリアッツバーグは、コムラッズマラソンゴールの町で、海抜650m緑豊かな町でした。私達はここで3泊することになりますが、大森氏の予約していた宿は何と1軒屋です。5LDKと申しましょうか、庭にプール付き、放し飼いの大きなブルドック付きです。しかも朝食付きで1泊100Rです。「じゃーあなる」の筆者や、学芸大学の先生にはダイニングルームが絶好の書斎になったようです。

私達は早速ジョギングに出かけました。何と宿から100mほどの所がマラソンコースです。黄色い標識にしたがって行くと、1・5q程で広々とした競馬場のゴールに到着しました。私達は広い馬場を1周して帰りましたが、翌日と翌々日の早朝ジョグで合計3回も、完走のイメージトレーニングをすることが出来ました。

12日は雨、白黒青、色様々なビニールのごみ袋を被って、徒歩で市内を見物しました。現地の人は傘も差さずに歩いている人が結構います。私達の姿にそれほど違和感を覚えなかったのは、私の都合の良い偏見だったでしょうか。

帰り道スーパーで豪華な買い物をして、夕食は宿で男の料理の競演です。皆さん器用なのには驚きました。不器用な私は後かたつけ位はするといいながら、結局食べて呑むだけで何もしなかったように思います。5lのワインを少々飲み残しましたが、夕食費は1人当たり40Rもしなかったようです。

13日はいよいよ、コムラッズマラソンスタート地点のダーバンへ行きます。パスポートやエアーチケットなど貴重品や余分な荷物は、ゴール後、もう1泊する宿へ預けて行きました。が、それが正解でした。

ダーバンは南アフリカ最大の港町です。途中の最高標高差810m、上り坂の苦難を思いながら、ピーターマリアッツバーグから90qのバスの旅でした。気候が温暖でリゾート地としても賑わう街を、皆で夕食にありつこうとぶらついていた時です。ウエストポーチを狙われて私が暴漢に襲われたのは。

擦れ違いざま数人の黒人に私は両手を捕まれ、1人がウエストポーチに手を掛けました。騒ぎに気付いた大森氏が大声で割り込んでくれたので、暴漢はあっけなく逃げ去り、私は危うく難を逃れましたが、側にいた大森夫人のネックレスが奪われました。

ネックレスは形見の品とのこと。私の油断から大森夫人には気の毒なことをしました。大変申し訳なく思いつつも、この国ではこの程度のことは諦めるしかないようです。こんなことが有ったせいか、この夜だけは何処で何を食べたか思い出せないでいます。

南アフリカはワインが特産です。よく飲みました。3日間逗留のダーバン、60R程の5l入りワインを寝酒用に買い、2lを隣のグループに分けました。こちらは渡辺先生と大森夫人の3人部屋です。渡辺先生と私は酒さえあれば安心して眠れます。朝食付き1泊80Rのホーシーズンホテルは、皆さん余り評判が良くなかったようですが、熟睡さえ出来れば私には何ら文句はありません。

14日は主催者側手配の大型バスでルートの下見です。ピーターマリアッツバーグまでの往復、見晴らしの良い丘の上でバスが停車しました。見所は歴代勇士のペナントを埋め込んだブロックの壁です。色のグリーンは10回完走者です。大森氏は己の墓標とグリーンのペナントを狙っています。今年を含めて後8回、日本人として初の達成を祈りたいと思います。


この世に生れて、誰でも己の墓標を考えてみたいものです。ピーターマリアッツバーグにはコムラッズマラソンの博物館があります。創始者の銅像に連想して、鶴岡100q代表の銅像は何時のことかと話題になりました。今年が17回目、少なくとも25回を過ぎてからの話となったようです。さて、私の墓標は!。生涯「マラソンの歌」を続けられてからの話でしょうか。

いま1ケ所バスが停車した所は、身体障害者施設の学校です。多くの方々はここでの停車を承知していたらしく、持参の小物を子供達に与えています。何ら準備のない私達は大森氏の提案で、日本人6人の総意として、100R事務局に届けることにしました。

ダーバンに戻って受付を済ませました。広大な会場が大会に因むグッズの販売で賑わっています。私達も何点か買ってホテルに帰りました。

15日、大会の前日です。坂井氏提案で入園無料の植物園へ行って、のんびりと過ごすことになりました。その前にさすがにRが乏しくなり、皆で1万円両替することにしました。何気なく持っていた私のパスポートのコピーが役立って何よりでした。


植物園の共生の大木の下では、仲の好いということで坂井夫妻になぞらえられました。そして、夫人のかっての真珠の涙が話題になりました。菊地氏は自慢のカメラの撮影に余念がありません。大森氏は熟れて落ちた木の実を拾って食べています。大森夫人はあちこちでカメラを手渡し撮ってもらってご機嫌です。渡辺先生は大木の上に腹這いに跨って、ナマケモノに成ってしまいました。私はといえば、アルコールが切れてただ皆さんの後を付いて行くだけでした。

夕食のレストランの選択は順番に決定権があります。この日は私の番です。迷わず台湾料理にしました。コースで40R。チャーハンが食べ放題で皆さんにも良かったのではないかと思います。寝酒のワインはさすがに控え目にしました。


16日、大会当日です。南アフリカは真冬ですが気候は日本の春か秋。思いの外走り易く、最高標高差700mの前半を5時間半でクリアーして、私は完走をほぼ確信しました。後半の最高標高差は200m、残り時間は6時間半が根拠です。結果は、冒頭の短歌もどきのマラソンの歌の通りです。また、その夜美酒を飲んだのは言うまでもありません。

17日午後帰国の途に付きました。ピーターマリアッツバーグから空路ヨハネスブルクに向かい、深夜にヨハネスブルクを発って、南アフリカに別れを告げました。18日バンコック経由は乗り継ぎ時間の半日を、1人当たり4千円を現地通貨に両替して、市内見物や遊覧船で周遊や、食事買い物などで時間を潰しました。

19日朝無事成田空港に到着しました。大森氏は空港でネクタイ姿に変身して、そのまま出社しましたが、氏のようなバイリンガルでタフな日本人が居ると思うと、頼もしい限りです。氏の持てる力を十分発揮して頂いて、旅行会社に委ねた一般ツアーでは味わえない、現地に溶け込んだ旅を味わうことが出来ました。しかも本当に格安に!。土産物を除き、毎日心置きなく特産のワインを飲みながらも、20万円を下回りました。

旅の主目的であるコムラッズマラソンは、ミレニアム記念で制限時間が1時間緩く、今年しかないチャンスを生かして、完走することが出来て大満足です。ただ、世界共通語の英会話の能力が、余りにも貧しいのが情けないことです。話すのはともかく、聞き取るだけでももう少し勉強して、次の機会に備えたいと思うところです。

大森夫妻には長旅を本当にお世話になりまして有り難うございました。同行の皆さんお疲れさまでした。そして皆々さん、楽しい思い出を有り難うございました。

追記 コムラッズマラソンの参加者は約2万3千人でした。日本で人気の高い関東の河口湖が1万2千人、関西の篠山が1万人です。およそ2つを合わせた大会といえます。距離は河口湖も篠山もフルマラソン、コムラッズは倍以上の87・5qです。それでも時間内完走者が9割、実数2万24人とは何とも凄い大会と思いませんか。

しかし、昨年の参加者は1万5千人でした。今年はミレニアム記念で、制限時間が1時間延長されたことを当てに、8千人も増えたといえます。単純に、1時間に8千人の9割もが、ゴールに雪崩れ込む中の私も1人でした。全く凄い大会でした。

コムラッズはスタート地点が、上りコースのダーバン、下りコースのピーターマリアッツバーグと毎年交互に行われます。来年はピーターマリアッツバーグの下りです。(下りは距離が90q)いずれ行こうと思う方、私達の記録が参考になれば幸いです。


本年上り中間点 本年上りゴール 99年下りゴール 97年下りゴール
 菊地光男 4時間28分55 10時間14分35 10時間05分02
 大森敏生 4時間0614 9時間03分57秒  8時間33分24秒 8時間34分48秒
 坂井正則 4時間13分03秒 8時間39分01秒
 篠田雲峰 5時間31分35秒 11時間28分23秒
 渡辺雅之 5時間48分42秒 手記 ランナーズ誌9月号をご覧ください。

「雲峰のマラソンの歌」トップページに戻る マラソンの歌22号目次に戻る 前ページに戻る 次ページへ進む