マラソンの歌6/7(12)号ー1

平成2年 1990年



新春のマラソン大会駆け初めを急遽頼まれ伴走に出づ

全盲の女(ひと)に目を貸ししんがりをロープ片手に導きて駆く

多摩川のサイクリングロードを三十キロ冷の気になる曇る冬空

寒釣りに竿さすならむ多摩川の枯れ葦の間に人の動かず

よそほひは仮面のライダーそのままにエンジン音の河原に響く

擦れ違ふランナー疾し道狭く抱へるごとく護りつつ駆く

さまざまに吾が導く女に声が飛ぶ走る仲間の擦れ違ひつつ

折り返す道の狭きに転ばしむ迂闊なるかな膝に血滲む

息を飲む痛み過ぎしかリタイアを思ひ直して駆くと気強し

側道を走る車ゆ声かかる遥かに離さる吾ら二人に

「後走」のゼッケンを着る役員に後ろ守られ励まされ駆く

びっこ引くランナー一人を捉へたり亀の走りも休むことなく

沿線の「JBMA」の仲間らの熱きコーヒーに心温もる

引かざると思ひつつ引く後五キロ迎への友らも声援に駆く

所しょに立つ役員方も共に駆く吾ら過ぐれば役目を終へて

暖かき皆の心に触れながら大会初の伴走を終ふ

伴走の失敗談もそれぞれにしばし憩ひの車座の宴

盲人と共に歩めば交通費半額の利を受くる帰るさ


開催日    平成2年1月14日

主催地    神奈川県川崎市

参加種目   30km

記録     3時間57分42秒

ゼッケン   NO・595

視覚障害者 勝又誠子さん三鷹市在住 ホノルルマラソン・カトマンズ登山各2回の行動派

解説     「JBMA」=日本盲人マラソン協会

「山の辺」  3月号

NHK学園 「短歌友の会」第27号詠草3月


「雲峰のマラソンの歌」トップページに戻る マラソンの歌6/7号目次に戻る 次ページへ進む