平成15年2月26日開設
MC2-9
@nifty
プログラム 秋の伊勢本街道 2004丹後七姫マラニック完走記 偶 然 で す 偶 然 の で き ご と 2003年 さくら道完走記 梅田君転勤記念?お伊勢さんお参りマラニック(本番) 梅田君転勤記念?お伊勢さんお参りマラニック(下見) |
平成19年11月26日 | ||
秋の伊勢本街道 |
||
2007.11.10〜11.11 | ||
今回、はじめて、秋に時期を変更し実施(今までは3月に5回実施)。
前回はエイドも出しましたが、呼びかけ人(梅田)も走るため、ノーエイドで、全ての責任&荷物は各自で背負ってもらうこととし、実施(ほとんどいつもですが…)。 大阪、JR玉造駅AM9:00に集合、コース説明後、玉造神社に移動。その際、話に夢中になり、神社に行くまでにすでにコースアウト。地図を片手に修正し、何とか玉造神社に到着。七五三ということもあり、いつもスタートの合図をしてくれている人も神主さんに変身しており、みんなで写真を撮った後、9:30過ぎてスタート。 いつものように話しながら走り出すと、また、知らない間に街中でコースアウト。道行くおじさんに聞くと丁寧に道を教えられ、再びコース修正。今度こそ迷わないように、 自分でしっかり地図を確認しながら走り出す。ラグビー場を越え、いつものコンビニ(11:40)でとりあえず軽く食事。そして、暗峠へ。徐々に一塊だった集団がバラけだす。暗峠の水飲み場で、水を補給していると、後続者と一緒になる。そして、みんなで、暗峠の店に立ち寄る。岡村さんは今回は用事で、榛原までとのことで漬物を買って背負っていくとのこと。「折角東京からこられた人(奥野さん・古山さん)がいるので、展望台までみんなで行こう」と、岡村さんから提案があり、歩いて上まで(その時、岡村さんが買っていた漬物をみんなで手でちぎりながら試食。美味しかった)。 大阪を一望し(12:50)、その後コースへ復帰。山を下り、徐々にまたみんなバラけだす。第二阪奈の辺りが少しわかりにくいが、地図があるので…どんどん先に行く(古山・小原・梅田)。奈良市内に着くと、児玉さんが猿沢の池で帰るとの事だったので、休憩を兼ね、みんなを待つことにした。食事をしていると、後続ランナーが到着。呼び止めて、みんなで、猿沢の池に行き記念写真を撮って児玉さんと別れる(15:30)。その時、途中合流の猪岡さんから連絡があり、今、天理とのこと。逆走してもらうように伝え、コースを進む。 約束どおり天理で合流し、参加メンバーを紹介し、道を進む。桜井から、もう一人、石川さんも逆走し、天理を過ぎた辺りのいつも立ち寄るコンビニで合流。そして、三輪へ(18:25)。 ライトアップされた三輪神社の鳥居を見ながらまた進む。三輪駅の辺りで、道を間違い、山の方へ向かってしまう。再び戻ってコース修正。そして長谷寺へ(19:30)。長谷寺前の道標を曲がり、いつもの山を越え、田んぼの中を通り国道へ出るが、その道がわからない(いつも3月にしていたので、今回は草が多くわかりにくい?)。戻って確認すると、動物よけ?柵がしてあり、それを越えて、田んぼの道へと、思いきや、道が途中でない。強引に田んぼの中を通り何とか国道へ。そして、やっとの事で榛原のコンビニに到着。そして、最後の合流者、松倉さんと合流。そして、岡村さんとさよなら(20:30)。 コンビニを出て、高井前の山の中も、いつもより険しく苦労!ここからは、石割峠等の山越えになるので、あまりバラけ無い様に注意しながら進む。 専明寺でいつものように軽く休憩し、山粕峠へ。そして、鞍内峠の入り口でいつものように休憩(1:00)。 ここからいっきに、伊勢奥津駅まで。伊勢奥津の駅で缶コーヒーを飲みながら、みんなの到着を待っているが、石川さんと古山さんが来ない。電話をかけ、場所を確認すると見えるところに二人の姿が…。どうも道を間違えて迷っていたらしい。猪岡さんが迎えに行くと、二人で別ルートで駅へ到着。再度、猪岡さんを迎えに行く。 時間を見ると、もう5時前。そろそろ出ないと、内宮までたどり着かない。内宮まで目指す人は行きましょうと声をかけ、猪岡・小原・古山・中西・梅田で出発。出発まもなくで、雨が降り出す。雨具に着替える人は着替え、気を取り直して、飼坂峠へ。その頃には雨は止みだし、前へ前へ。途中から中西さんが遅れだす。明るくなってきたこともあり、先へ進む。内宮までの目標を15:00として頑張って前へ進む。僕が一番道を知っていることもあり、みんなを引っ張る形だったが、猪岡・小原・古山の圧力が凄い。僕が走っている以上、みんな走り続ける。そんな圧力に押されながら、上仁柿の辺りの店によりみんなで、お餅を買い、食べる。一息をついて、次のコンビニ(小片野)を目指す。 ペース&状況は変わらない。マラニックというよりは、ちょっとした大会みたい? やっとの思いでコンビニに着き、やっと軽く食事をとる。次目指すは、多気町のまつかさ餅屋。今回はここで、みんなにお店で、お餅&お茶を食べてゆっくりしてもらうように設定しておいた(11:10到着)。 ここまでくれば残りわずか。走るペースもあまりかわらないどころか、小原さんと並走しているときには、逆にペースが上がる。この調子で行けば、14:00頃到着。なるべく早く着いて、おかげ横丁でうろつき、ゆっくり風呂に入りたい。 その思いが通じ、何とか、14:00前くらいに到着し、みんなでつまみを買って乾杯! ゆっくりした後、みんなで写真を撮り、風呂屋&居酒屋へ移動。他のメンバーも、ワープしたり、外宮止まりだったりはしたが、無事、今回も終了。楽しく厳しいひとときでした。
参加者 全行程:古山・奥野・小原・中西・梅田 奈良まで:児玉 榛原まで:岡村 途中合流 天理から:猪岡 桜井から:石川 榛原から:松倉 |
||
このページのトップに戻る |
平成16年12月13日 | ||
2004丹後七姫マラニック完走記 |
||
ただ、芦田さんの大会については、周りの人からいろいろ聞いてはいるが、一度も参加したことが無く、資料の取り寄せから始まった。切手を同封したが、なかなか返事がなく、「しまった!返信用の封書に切手を貼って出すのが常識だ!」と反省しつつ、約2ヶ月がたった後、やっと、申し込み要項が送られてきた。仕事の勤務表を見ると、1日休めば、何とかなりそうなので、申し込みを行った。 そして、出発当日!! さあ、本番当日!! 10月10日(晴れ) スタート地点に着くと、ほとんど、知らない人ばかり。ちょっと不安になる。少しすると、KTUの人たちが来て、ちょっと、ホッとした。 写真を撮って、さぁ、スタート! とりあえず、歩き出す (走り出す様子は、なさそうだ)。少し行くと、浅野さんたちが、リードして、真名井の清水(湧水)の方を案内してくれる。おばぁちゃんに挨拶してひとくち、口にして、再スタート?ここからも、相変わらず、歩き。そして、国道に出るころになると、ちらほら、少しずつ、走り出す。僕も、それに合わせて走り出すが、すぐ、コンビニが2軒見えてきたので、スタート前に、行きそびれたトイレを借りにコンビニへ寄る。出ると誰も先に行って、ほとんど見えない状態。とれとれセンターを右折して、少しペースをあげる。夜も明けかけて、今日は、いい天気。海もきれいだ!! トンネル手前を左折して近畿自然歩道に入る。やっと、福村さん達に追いついた。いい山道を歩いたり、少し走ったり。地図には、この辺にアケビありと、書かれているため、蔓を巻いてる木を探しながら行った。そして、やっと、安寿姫塚(CP1)。一周回り、6:23にチェック。KTUの方々と、写真を撮る。が、長村さんだけいてない。出発すると、長村さんが、行き過ぎたそうで、戻ってきた。 さぁ、これから、いよいよ、走りモード? 由良川沿いの国道を走り出す。前に、西村さんが走っているが、徐々に離れていく。一緒に走っていた朝倉さんも、途中で横道にそれる。そして、ついに一人になると、なんだか腹の調子が…。地図を見ると、由良神社の辺りに、トイレがありそうな感じ。境内に入ると、なにやら祭りの準備か、人が集まりだしている。その人たちに、トイレの場所を聞くと、ここにはないとの事!ピンチ!!お腹は、既にトイレモード!!すると一人の人が、国道を越えて海岸に行くとあると教えてくれる。玉本さんたちが追いついてきて、話をするが、そんな場合ではない(顔は一応、笑顔で、余裕がありそうにしているかもしれないが…)。急いで、トイレ探しに行く。やっとの思いで?トイレを見つけて、すっきり爽やか。 再び、コースに戻って、走り出す。周りは、誰もいない。そして海岸沿いの出ると素晴しい風景。道が狭く、カーブが多いのが難点だが、最高の天気に潮風を感じながら走るのは、やっぱりいいもの。福村さん達に追いつき、写真を一枚撮り、先へ急ぐ。地図では、砂浜を走るようなコースも書かれているが、誰もいていない様子なので、民家の中を通る。祭りのシーズンで、獅子舞が玄関で踊ったりしていた。それを横目で見ながら行くと、玉本さんたちが、脇道から出てくる。どうやら、浜を走ってきたようだった。 宮津運動公園前の坂を歩きならが、「やっぱり、橋立は智恵の餅を食べて、ちょっと賢く奈良なあかんでぇ」と、話をしながら、天橋立まで急ぐ。併走するメンバーも変わりながら橋立に着くと、朝倉さんは餅があまり好きでないようで、先に行く。そして、僕と、玉本さん、前田さんと共に、回旋橋の手前の店に入る。外で、食べようかと迷った結果、結局、三人で箱買いをして、中で食べることにしたが、ビールが売ってない。そんなこんな話していて結局、店の人が近くでビールを買ってきてくれて、みんなで乾杯。その後、谷口さんも来て、はいチーズ!(なんと、わがままな客!!) 腹が落ち着いたところで、玉本さん、前田さんと共に出発。いろいろな松を見ながら、ゆっくり走り出す。少し行くと、今度は、日置のエイドがあった(10:25着)。朝倉さんは、かなりゆっくりしていたようで、僕たちが着いてからの出発。以前、お世話になったことのある、井之本さん、竹森さん等もいてた。かなり、豪華なエイドで、おにぎり・汁物・果物等いっぱいあり、さっき食べたところだが、別腹?いっぱいご馳走になった。そこで、芦田さんより、伊根の兵四楼で、へしこ寿司を食べれることを聞き出発する。 伊根の風景を堪能しながら、ゆっくり走る。長江を過ぎたところの店で、朝倉さんに声をかけられる(朝倉さんはビールを飲んでいた)。聞くと、この先は、ビールはあまり売ってないようだ。ただ、ドライブインのようなところでは、あるということなので、そこまで走った。僕の頭の中では、へしこ寿司&ビールと、なっている。ビールを購入して、飲まずに兵四楼まで急ぐ。すると、浅野さんたちが、ワゴン車から、ペットボトルをもらって手を振って笑顔で立ち去る姿を見る。ここに、エイドかと、思って立ち寄る。「ビールもあるで〜」と、陽気なおっちゃん。話していると、朝倉さんが、「これはエイドと違うで」とのこと。どうやら、ただの、陽気なおっちゃんの車だったらしい。「すいませ〜ん」と立ち去り、浅野さん達に追いつく。一緒に、向井酒造に行き、ビールを持ったまま試飲をした(酒屋にビールとは、失礼なことでした)。赤米の酒等、おいしい酒がいっぱいあった。(ここに、へしこ寿司があれば…)。いっぱい、試飲をさせて頂き、今度こそ、へしこ寿司にありつく。兵四楼に着くと、まだ、新しい店…。汚い姿で入りにくいが、四人いれば安心?申し訳なさそうに入るが、僕と玉本さんは、缶ビールを片手に持っている。もう、恥はかき捨て状態!店の人に、写真を撮ってもらったり、水をもらったり…。挙句のはてには、ビールの空き缶まで忘れてくる始末。本当に申し訳ないことをしてしまった。 昼どき、散々迷惑をかけた後、次へと急ぐ。と、思いきや、すぐに、伊根舟屋の里公園。すぐ近くなので、寄る事にした。そこで、少し景色を眺めたりして、再度、出発。少し行くとコースが二手に分けれていて、ちょうど四人なので、分かれて走ることとなり、玉本さんとオプションコースに行く。最初、下った後、急な上り坂。その後は、きれいな景色が広がる。 合流地点に行くと、朝倉さん、前田さんが待っていてくれた。その後も、四人で走る。 海岸沿いのアップダウンを繰り返し、やっと、CP.2の浦島神社に到着(14:50)。ここで、持っていた饅頭とビールを飲んで、少し休憩をとる。ここで、少し計算をすると、一日目のゴールに着くころには、暗くなっていそう。少し急がないと…。浦島神社を出て間もなく、午前中とはうって変わり、雨が降り出す。携帯・デジカメをビニールに入れて走り出す。経ヶ岬まで、アップダウンが続くと聞いていたが、ほとんどアップアップ!我慢をして走り続けていると、いいリズムになり、意外に楽に走れた。 経ヶ岬に着くと(16:15)、岬まで行く時間など勿論なく、先へと急いだ。中浜を過ぎると、ゴールまで店はないので、最後の店による。トイレを借り、ペットボトルに水を入れて、走り出す。ここらから、どうもリズムが狂い、走れなくなる。先頭を行く玉本さんの走りは、しんどい時とは違い、軽快なフォームになっている。朝倉さんは、相変わらず、力強い走り。前田さんは、しんどそうだが、長い足を生かし、登りで遅れても直ぐに追いつく。我慢をして走るが、最後のトンネル手前で、歩き出す。ふらふらするので、トンネルを過ぎると、持っていたおにぎりを食べて調子を整えようとするが足が出ない。そうすると、玉本さん、朝倉さんが待っていてくれた。また、四人一緒になり、歩きも交えて進んだ。もう、あたりは暗くなった。 そして、最後のCP.3(間人皇后)に到着(18:05)。その後、一日目のゴールの松の家(18:22)に到着して、無事、一日目が終了した。 ゴールして、部屋に着くと、みんなくつろぎタイム。すぐに、風呂に入らせてもらい食事を待つ。 ビールを飲みながら、おいしい夕食をとり、明日の説明を聞くと、明日も、いろいろおいしいエイドがありそうだ。食事が終わり、部屋に戻ろうとすると、最終ランナーの谷口さんが笑顔でゴール。暗い中、女性一人はかなりつらいと思うが、今日、最後の完走者。握手をして、2階に上がる。明日を楽しみにしながら準備をして、床に入る。 2時45分頃、目が覚める。準備をして、気が付くと、スタート15分前。まだ、朝食を食べていなかったので、あわてて食べる。ありがたいことに、結構量があって、おいしかった。が、そんなにゆっくりしている時間がなかったため、半分は、持って走ることにした。ぎりぎり、スタートには間に合った。外は、どしゃ降り。合羽は持って来なかったため、傘をさして走ることにした。芦田さんより、熊よけの鈴をもらい、記念撮影後、スタート。 真っ暗な道をみんなで歩く。間違えそうなところには、サポートカーが先回りしていてくれる。だんだん、足早にはなるが、あまり距離は進まないし、夜も明けない。 6時前になって、やっと薄明るくなってきて、舗装された坂道を走り出す。そして、やっとCP.4(細川ガラシャの碑6:25)に到着した。 エイドで、お茶をもらい、朝食の残りの弁当を食べる。これからの、山道はぬかるんでいる箇所があるとのことで、芦田さんより合羽ズボンと、靴用にビニール袋を借りることにした。記念撮影後、再び集団走行。合羽ズボンは履いたが、ビニール袋は、肝心な時に破れているといやなため、手に持つことにした。何箇所かぬかるんでいるところがあるが、「ひどい所はこんなもんと違うで」と、玉本さん。そういいながら、走っていて、前を行く西村さんに「ぬかるんでいるところは、どこらへん?」と聞くと、「もう終ったんじゃない」とのこと。貧乏性があだとなった。舗装された道に出ると、少しペースをあげて走り出す。民家が出てきて、地図には、ナツメがなっている家があるとのこと。注意しながら行くと、あった!前を行く玉本さんに声をかけ、ひとつずつ拝借。中学校の頃よく食べたのを思い出す。そして、CP.5(小町公園7:55)に到着。 カップうどん・コーラ等を頂き、写真を撮って出発。下り坂になっていて、気分よく走れる。竹野川を渡ると、きつそうな上り坂があったが、短かったので助かった。そして、大宮町の学校のところに、再び、芦田さんがいてくれたため、折りたたみの傘を預けることにした。次は、上常吉のところでコロッケがあるそうだ。コロッケには、やっぱりビールと思い、エイドを楽しみに走る。出合の交差点を右折し、若干上っている道を走る。今日も、祭りをしていて、行列に出会う。カメラで撮るとちゃんと、ポーズもしてくれた。そして、コロッケ地点へ。 着くと同時に、自販機を確認するが、ビールがない!店の中でも確認するが、ビールは置いてないとのこと。ショックだった!でも、おいしいコロッケを口にして、コーラを飲む。そして、芦田さんはヒラヤミルク(地元では有名な牛乳!)を買ってきてくれたようだ。昨日のへしこ寿司・これから出るバラ寿司といい、地元特有のものがエイドに出るのは、素晴しい心遣いで、特に、丹後出身の僕としては、たまらない!! そして、1000段階段があるという、羽衣へ山道を歩きを交えながらどんどん登っていく。そして、ついに階段がきた。数えている余裕など無く、必死に登る。最初は、玉本さんのすぐ後ろについていたが、どんどん差が広がる。文字通り、玉本さんは雲の上の人だと実感した。途中、立ち止まることも会ったが、何とか、CP.6(磯砂山 羽衣10:50)に到着した。するとここにも、ちゃんとエイドが…。荷物を持ってこの階段は、かなりきついとと思うが、すごく有難い。素晴らしい景色と、コーラ・ヤクルトを飲んで記念撮影をして、下る。 すると途中にも、おはぎエイドが…。感激した!!おいしいおはぎを食べて、一気に下る。登りの苦労が、嘘のように、すぐ終った。下りは楽なのでそのまま行くと、乙女神社で芦田さんたちがいる。ここでも止まって、ついでにトイレに行く。 次は、五箇のあたりで、もしかしてエイドがあるかも?と、昨晩言っていたところに向かう。途中、また、民家にナツメの木があった。玉本さんが取りに行く。すると後ろに家の人が…。玉本さんは、知らずにゲット!!あっちゃー!!特に、何も言われず、ホッとする。そして、五箇から二箇のあたりを注意しながら走るが、結局エイドは見当たらず、そのまま峰山町の商店街へ行き、にしがきで休憩することとなった。僕は、ビール・タマゴ豆腐・ヨーグルトを買って食べた。次に目指すは、バラ寿司。 僕は、地元ということもあり、比較的に足が軽い。バラ寿司地点までに実家があるため、ゴール後、迎えに来てもらうように家によることにした。が、家には、誰もいてなかった。急いで、みんなに追いつこうとしたら、傍でエイドをしていたため、助かった。バラ寿司にもやっぱりビール!ということで、バラ寿司をもらって、500mくらい先の酒屋まで、持って走ることにした。そこで、ビールを買い、一服した。 そして、いよいよ最後の難関、七竜峠へ。 もう、残りも、あっても10`。ゆっくり楽しんでも、時間はありそう。網野の街中を過ぎ、海岸沿いへ。アップダウンがきつくなる。そして、子午線の塔が見える。谷口さんが一人で上っていた。僕たちも、上る。時間を確認(14:59)して、静神社へ向かう。最後のCP.7(静神社 15:13)に到着。神社を参りエイドで休む。ちょうど、虹が出て、とても綺麗だった。そして、出発。 玉本さん・前田さんは谷口さんについて、走り出す。僕と朝倉さん・西村さんは先を行く。後ろを気にしながら進むが、なかなか玉本さん達は来ない。いよいよゴール前、五色浜で迂回のコースがある。これを行っているうちに、玉本さんたちが追いつくのではと、そのコースへ行く。途中から、蛇の出そうな細い道を行く。何とか、元のコースにたどり着き、ゴールへ向かう。浜に入る道を注意しながらやっと、夕日ヶ浦のゴールに16:20朝倉さん、西村さんと共にゴールする。 エピローグ 帰り支度をしていると、ビールとか刺身とか、用意されていることを知った。やっぱり、食べずにいられない。父親は、既に着いているが、ちょっと待ってもらって、スタッフの方々と話しながら食べて、飲んだ。やはり、用意されているものは、地元ならではのものが多く、とても嬉しかった。 そして実家に一泊して、再び丹後を堪能して、翌日、朝一の電車に乗って帰った。とても楽しい連休がすごせた。 最後になりましたが、玉本さん・朝倉さん・前田さん、大会のほとんどを一緒に走って頂き、有り難うございました。また、芦田さんをはじめ、各スタッフの方々(名前をあまり知らなくて、本当に申し訳ありませんが…)、手厚いエイド、本当に有り難うございました。土地に密着した素晴らしい大会で、感動しました。後日の手紙に、網野の手作りアイスも、次回は追加?かきなかのアイス?地元出身としては、たまりませんね。来年は、どうなるかはわかりませんが、また、選手でも、スタッフとしてでも参加できればと思います。 本当に、皆様、有り難うございました。 2004.10.21 梅田風峰 |
||
このページのトップに戻る |
平成15年9月9日 | ||
偶 然 で す |
||
雲峰様 おはようございます。 9月4日に、会社の奈良工場の寮の管理長と、寮で飲んでいたときのこと、たまたま、管理長が「今、マラソンをしている人(僕のこと)が、来ていると言ったときのこと、その人が「その人は、雲峰って人を知っていますか?」と、管理長に…。 な、な、なんと、その人曰く、「雲峰さんは、私のおじさんです。」とのこと。一緒に、ホームページを開けて、確認した後、午前3時半頃まで、一緒に飲んでいました。偶然って凄いですね。ちなみに、名前は、篠田達弥さんと、言っていました。 担当は梅田風峰君でした e-mail Ikuo.Umeda@ma8.seikyou.ne.jp 携帯 09090905192 |
||
このページのトップに戻る |
平成15年9月6日 | ||
偶 然 の で き ご と |
||
こんばんは。達弥です。 9月に入ってから夏らしく暑くなってまいりましたが、その後おかわりないでしょうか? もうご本人からお話があったかもしれませんが、昨日びっくりする出来事がありました。 たまたま用事があって 5階の部屋から 1階に下りてきたら、気持ちよくお酒がまわった寮の管理長さんと会いました。なんでも昔からの知り合いとお酒を飲んでいるとのこと。寮の後輩がランニングをしていて(その辺りの経緯はよく知らないのですが)、マラソン(イベント)関係の話を聞きたくて呼んだそうです。 「数百キロも走る奴なんだ」と言うので、ひょっとしたら名前くらいは知っているかもしれないと思って、僕の伯父も走る人で「雲峰」という芸名で短歌を作っているんですよと言ったら、その人もナントカいう芸名で歌をつくってるとのこと。驚いて会ってみたら、風峰さんでした。 おじさんと同じで、走るのが本当に好きな方ですね。いろいろ話をして、平日なのに朝 4時頃まで飲んでしまいました。さくら道のときの短歌をおじさんに褒められたとかで、嬉しそうにしてましたよ。それから、管理長室のパソコンの“お気に入り”に、おじさんのWebページを登録してたようです(笑) 偶然とは面白いものですね。お弟子さんが大勢いらっしゃることは聞いていたものの、まさか奈良の寮で会うことになるとは思ってもみませんでした。おじさんの人脈の広さのたまものですね。 とりとめないですが、ご報告まで。どうなるか分かりませんが、後輩が一緒に走ることになったら相手をしてあげてください。 それでは。 -- shino mailto:shino@shino.fam.cx |
||
このページのトップに戻る |
ゼッケン178 梅田風峰(育夫京都)6月17日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003年 さくら道完走記 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※兼六園・佐藤桜(259.3`)は記入忘れ ゴール正式記録 45時間13分35秒 担当は178 梅田 育夫(風峰)君でした e-mail Ikuo.Umeda@ma8.seikyou.ne.jp |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
このページのトップに戻る |
6月17日 | ||
梅田君転勤記念?お伊勢さんお参りマラニック(本番) 伊勢本街道編(2003.03.15〜16) |
||
雲峰様、大変ご無沙汰しています。 大変遅れましたが、伊勢本街道のご報告をさせて頂きます。 また、併せて、さくら道の完走記も、送ります。それぞれの、うたは、どうでしょうか? 呼びかけ人:毛利・梅田(風峰) 賛同者:篠田(雲峰)・近藤・中西・樋口・平賀・伏見・松倉・森塚・ 協力者:早瀬・山田・増岡 スタート 奈良県桜井市三輪神社(pm10時頃) ゴール 三重県伊勢市伊勢神宮外宮(pm5時30分頃) 3月15日 夜な夜な、妙に人たちが、三輪神社に集まってきた。 Pm10時スタートに向け、それぞれの準備が始まる。 そして、お決まりの集合写真を撮る。 時間前、「そろそろ行こうか〜」の声と共にスタートする。 ★ 水求め 闇に消え去る蛍の火我等の味付け 気に入られるかな? 風峰 ★ 準備済 早る心を抑えれず 伊勢本街道 フライングスタート 風峰 雲峰氏は前半サポートの手伝いに回って頂いた。 サポート組みは車を先回りさせみんなの様子を伺う。 ★ 久しぶり 会う師を前に熱弁し コースアウトし サポート迷う 風峰 (久しぶり 会う師を前に 熱弁し コースアウトす サポート隊 風峰) 高井の分岐でお湯を沸かし、初サポート。早瀬さんは、待ちきれず、逆走でお迎えラン。 ★ 分かれ道 工事優先立て看板湯沸かしサポート それを隠す 風峰 高井より、真夜中の峠越え(石割峠・山粕峠)に入る。真っ暗な地道の山道は、集団走じゃないとホントに怖いです。そして、問屋跡(約33`地点)でカップラーメンエイドをひらく。(16日am4時) ★ 寒さ好き 弥生の夜をやせ我慢走れぬコースに 我慢ここまで 風峰 ★ 雨予報 朝までもってと 問屋跡月傘被り 祈るサポート 風峰 ★ 寒々と いてつく夜中に湯を沸かし コンロの火を見て ボンベ温め 風峰 ★ 甘酒とカップメンのおもてなし手間暇かけず 愛情たっぷり? 風峰 敷津の辺りで、崖崩れ有り(下見の時には無かったが、後日、梅田が休みに走ったときに発見。当日も、崖崩れをしていたとの事だった。)。 ★ 本街道 コースを阻む崖崩れそれを楽しむスーパーランナー 風峰 伊勢奥津、夜も開けきり、いよいよ雲峰氏スタート(am6時25分)。 しかし、後続のランナーが到着したのは7時40分。予想よりもはるかに遅かった。 それを知らせに車で飛ばし、上仁柿手前で雲峰氏に追いつき、焚き火をして後続ランナーを待つことにした。 ★ 勇足 焚き火の煙に 足元隠しここで一服 仕切直し 風峰 ★ マラニック 足より先に 口弾み 楽しむランナー 時間は過ぎ行く 風峰 会社の近くに来たため、ジャージに着替えてちょっと走ろうとしたところ、ついに雨が降り出してきた。 ★ 会社脇 寮に戻りて衣更え降り出す雨に あわてて 逆走 風峰 ★ 雨合羽 風に向いてとんがりコーンせめて来るは 妖怪おばば 風峰(ゴメンナサイ) ★ あとわずか 予想を超えて心配し逆走すれば トラブル発覚? 風峰 16日pm5時30分頃?最終ランナーが到着し、全員無事、それぞれのゴールを果たした。 そして近くの銭湯に入り、ラーメン屋でささやかな打ち上げ。 皆さん無事に、帰宅の途に着き、すべてが終了となった。 参加者の皆さんからも、是非、来年も、との声が有り、一回限りと考えていたが、今は、前向きに検討中。 やっとの思いで?これを仕上げ、兎に角今回は終了とする。 担当は梅田君でした e-mail Ikuo.Umeda@ma8.seikyou.ne.jp 携帯 09090905192 |
||
このページのトップに戻る |
2月26日 | ||
梅田君転勤記念?お伊勢さんお参りマラニック(下見) |
||
去る、2002年7月13日、H君・Mさん主催の夜走りに参加させて頂いたときのこと、Oさん、毛利さんが、僕の三重県多気町に転勤になったという話から「伊勢街道を一度走りたい!」と、いう話が持ち上がった。毛利さんについては、前にも調べたことがあるという。軽い気持ちで「それなら、一度企画しましょうか?」と、なり、今回のマラニックが始まった。 早速、図書館へ行き、伊勢街道について調べた(自宅の近所に図書館ではなかったが、流石、多気町の図書館にはいっぱいあった)。大和街道、参宮街道、伊勢本街道等いろいろあったが、今回については一番メジャーな伊勢本街道と決めてコースの設定を行い、スタートは三輪神社とした。 第一回下見(2002.10.24 木曜日 晴れ 相棒:早瀬美智子) 朝、8時半に三輪駅に集合。早瀬さんは地図を見るのが慣れてないと言うことで、車で行けるところはすべて車で行き、わかりにくい所のみ走ることにした。とはいえ、不慣れな二人は何度も道を往復した。諸木野〜石割峠〜黒岩、この辺りは車で行けず、走って往復し、日も暮れたため、この日は終了した。 第二回下見(2002.11.12 火曜日 小雨〜晴れ 相棒:毛利絹子) 桜井駅に集合。前回の下見の様子を説明しながら、車で黒岩まで行き「石割峠から出てくるところと専明寺が、判りにくいから一度走っておいたほうがいい」と、言って逆走をしていると、どうも道が違うことに気づいた。雨は降ってくるし、最悪のスタートとなった。 しかし、気を取り直してそこからは雨も止み、順調に・・・。山粕〜伊勢奥津〜飼坂峠〜横野〜多気まで行って、日が暮れたため終了。 第三回下見(2002.11.15 金曜日 晴れ) 前回終了地点はもう会社の近くのため、一人でゴールの外宮まで行くことにした。7時過ぎにスタートして9時前に着き、銭湯を確認して帰った。 最終下見(2003.2.25〜26 火〜水 晴れ 相棒:山田慎治・毛利絹子) 今回は、最終下見ということで、夜間走行部分が不安なため、本番と同じ時間ですることにした。本番と同様に、梅田がサポートし毛利・山田が走ることにしたが、スタートから早速コースアウト、その後も夜間のため、石割峠、山粕峠で迷い続け「やっててよかった」の、一日でした。 ★ 闇中の 石割・山粕峠越え 狐に連れられ 陽に導かれ 風峰 山粕峠の下見が終わったときにはもう、陽が昇りかけていました。 ★ 携帯の 電波を探して ウルトラマン? 一本・二本 さあ送信 風峰 山の中、心配で携帯を使って連絡をとろうとするが、電波が弱く、よい方向を探していると、どうも、ウルトラマンに変身する格好になる。 アンテナが少しでも立ったら、メールの送信!! ★ 待ちわびて 怒りを飛び越え 心配に・・・ 着替えて飛び出し 闇中逆送 風峰 ★ 闇中で 民家に響く 犬の声 相棒、確信! 車に戻る 風峰 10キロくらいの距離。いくら待っても来ないので、心配で車を置いて闇の中を逆走していると、遠くに聞こえる、犬の声。最初は気味悪かったが、よく考えると「こんな真夜中、吠えられるとしたら・・・・」、みつかったー!!と思って、車に帰りました。 ★ 宮参り 歩む距離より 行く気持ち 状況さまざま 距離もさまざま 風峰 続きは終了後にまたね。 |
||
このページのトップに戻る |
||