平成15年1月27日開設
成田星峰の部屋
MC3-4
@nifty

星峰のきまぐれ日記

プログラム

明けましておめでとうございます

川柳
ハイテク応援参加・さくら道
元気の広場
星峰のつぶやき☆ パート2
星峰のつぶやき☆ パート1
東京湾一周遠足ジャーニーラン「メリークリスマス編」



平成16年1月元旦

明けましておめでとうございます
 投稿者: 星峰  投稿日: 1月 1日(木)10時49分34秒
早朝ご来光を拝みに出かけたのですが、残念なことに日の出の時刻には雲がかかってしまい見ることが出来ませんでしたが、粘って7時過ぎまで待って何とか写してきました。初走りに駄洒落川柳を詠んでみました。

「元旦に ラジオ片手に 初走り」
「ラジオから 聞こえる曲は 初の海」
「カメラから 覗く初日は 雲の中」

今年も宜しくお願いいたします。


このページのトップに戻る


7月8日

今日は星峰です。

楽しい旅の最中でしょうね。オーロラが見えましたでしょうか?
落ち着いてからで結構ですので、星峰の部屋に書き込みをお願いいたします。
村田幸子の今日も元気での川柳子コーナーでまた採用されましたので、記念に残してください。
帰宅後お疲れが出ると思いますので、充分に休養取って下さいね。そしてお土産話をお待ちしています。


2003年7月7日採用分
 人間に明日を与えて夕日落つ                   007さん

 
 愛らしく 赤く微笑む 苺の実                   星峰さん
 初めて自分で植えた苺が、たった一個ですが色つき、初収穫をしました。嬉しくって詠んでみました。


このページのトップに戻る


6月13日 陸蒸気走友会 成田星峰

ハイテク応援参加・さくら道


 昨年さくら道から帰って来ると、実母の様子がいつもよりおかしい。

 8年前に心筋梗塞で一時生死をさ迷ったのが原因で、少し痴呆症がありましたが、日常的に問題なく過ごせていたのです。でも直感的におかしくなっているのを感じ、主治医の所に連れて行く。診断名を「アルツハイマー」と告げられ、この時点でもう走る事など出来ないと覚悟を決めて、今回のさくら道は申し込みを断念しました。

 病状が進行し、神経内科を営んでいる実兄が、母の治療をしてくれる様になり、その後は兄の処方する薬のお陰で、至って穏やかになって来て、申し込みを取りやめて「しまった…!」と思える位、気持ちに余裕が出たのです。

 しかし、暮れから新年にかけて自分自身体調不良で走れない日が続き、あれよあれよと言うまにおでぶさんになってしまいました。(#^.^#) エヘッもし、さくら道を申し込んでいたら、今回も主人月峰は再びリタイアしなくてはならなかったでしょう…。

 迎えて10回さくら道前日、中江さん、加来さん、栗本さん、内山さん、安原さん、そして月峰を本厚木の駅まで見送り。いつもは、高速バスで名古屋まで行くのですが、今回は普通電車で行き、途中福井さん達と合流して、前祝いをしながら名古屋入り。電車の中ではさぞ楽しかった事でしょうね。( ^0^)/U☆U\(^¬^ )

 10回大会では、主催者の一人である海宝さんも参加し、楽しい48時間のさくら道が繰り広げられる事と思いつつ帰宅しました。

 4月28日の午前7時、東海バスの車庫から270余名が、わいわい言いながら悲喜こもごものドラマのスタートを切った時、私も皆と同じ気持ちを味わいたくて、近くを少し走ってきました。(^o^;

 スタートしてから暫くは、快調に走っているお仲間に迷惑と思い、電話をひかえていたのですが、段々と今まで自分が走って来て、時間と位置関係が分るので、応援がてら声が聞きたくなり携帯に電話をしてしまいました。

まず、主人に掛けたのですが、返答無し。主人は、快調に走っている時は電話に出ないと言っていたので、その後はかかってくるまでかけませんでした。

 その後、温泉川さん、下村さん、とは電話がつながり、エールを送りました。

 皆、前半なので元気な息遣いで、こちらまで気持ちが高ぶってきてしまいます。この時間でこの場所だったので、そろそろここら辺かな?と一人地図とニラメッコ。それ以上の情報も入らず時間だけが過ぎています。

 気分を落ち着かせようと、同じく今回不参加で、家で応援している雲峰さんのHPにお邪魔しに行きました。そうしたら、雲峰さんから、kadoさんのHPでさくら道の速報ライブをしていると教えて頂き、早速HPを開いてみました。そこには関家さんが,kadoさんの掲示版に通過時間や、順位を書き示してくれています。多くの知り合いの名前、お仲間の名前、そして主人の名前を見つけた時には安心したと同時に、「早すぎるよ~」と思わず声を出していました。そして其の中に、「気になる方、応援メッセージなどありましたら掲示板に書き込んでおいてください。チャンスがあれば本人に伝えておきます。」と書いてありましたが、kadoさんのHPにはお邪魔した事がないので、暫くは静かに見ていました。じー ( -_-)

 時間の経過と共に、ちび黒さん(前田さん)ちっちさん(福井ママ)の書き込みを目にした時、図々しく私もkadoさんの掲示版に書き込をし始めました。かくして、14時20分からハイテク応援開始! (^_^)ゴー

 関家さんに月峰や、温泉川さん、中江さん達の所在を調べて下さいとお願い書き込みをし、次々と流れる情報に見いっていたのです。

 掲示板を見ている内に、懐かしいお名前発見、五箇山の天女こと、波多さんです。関家さんと前後して、ご夫婦で福光までずっとライブ中継をしてけれているのです。波多さんが携帯で御主人に情報を流し、御主人がPCよりkado さんの掲示版に書き込みをして、皆さんに情報を流してくれています。勿論関家さんも同じ方法だとおもいます。(^_^Π)モシモシ

 お陰で家に居ながら、さくら道に参加する事が出来たのです。

 今まで、自分は参加して走っていたので、このような応援方法が有った事など知りませんでした。またPCを持っていなければ、まったく知らない世界でしょうね。今さらながら、文明の利器は凄いものだと感心してしまいました。(15時〜19時まで仕事の為、観戦は一休み…)(-。-)y-゜゜゜

 21時08分、郡上のエイドから主人より電話。ロ(^_^ ) モシモシ

 賑やかな声が聞こえてきます。娘の様に可愛がっている、馬杉裕子さんと一緒に走っていると、嬉しそうに話していました。今回応援の西野さんの声まで聞こえてきます。“裕ちゃん〜月峰と遊んでくれてありがとう…!”

 夜も更けてそろそろ寝ようかと思い、最後に温泉川さんと、中平さんに電話。23時45分温泉川さんは、郡上大和のエイドを出た所でした。23時50分、中平さんは下村さんと小林さんの三人で、郡上のエイドを出て、大和に向かう、暗い夜道を走っていました…!

 下村さんとは昼間電話で連絡を取っていたのですが、其の時はまだうら若き乙女?とは走っていませんでした。いつの間にか、若い娘達?のボデイガードをしながら(もしかしたらされてたりして(笑))、両手に花のルンルン気分で走っていたのです。♪ (*^ー^)人(*^-^*)人(^ー^*)♪

 師匠と尊敬する中江さんとは、連絡が取れませんでしたが、きっと頑張って走っていると思い、この日は2時過ぎに床につきました。(-_-)zzz

 29日、二日目。

 今日は祝日でお休み。夜更かしをした私は、7時台に起き、早速実況を見ることにしました。主人・裕ちゃん、温泉川さん、そして中平、下村、小林、トリオもまだ順調に頑張っています。そして今回初参加の加来さんもいいタイムで走っているのが画面から伝わってきます。(加来さんは初参加で初完走を成し遂げました。恐るべし中年パワー)

 二日目の午前9時台から、波多さんご夫婦の、天女情報が刻々と送られてきます。その情報の中で、海宝さんが白鳥でリタイアしたと報告が入ってきました。公私共々大変だった海宝さんお疲れ様でした。でもこれでゴールしてくるランナー達は、海宝さんの笑顔が待っていてくれて、喜んだ事でしょうね。(^J^)

 天女情報によると、悪天候になりそうと…あ〜あかわいそうに、今回も雨の洗礼があるのか…皆な負けるな〜!p(^^)qガンバ!

 情報は刻々と流れ、14時台にはトップはもうルネスに到着したとか!

 トップがゴールした頃、再び、主人達の所在を聞いてみることにする。

 天女情報では場所は分らないが、元気に走っているとの情報がありました。でも後で分ったことですが、たんぽぽまで調子が上がらず、リタイアの文字が浮かんで来たみたいです。(一緒に走っていた娘は(馬杉裕子)年寄りの月峰にかなり気を使ってくれたようでしたが、月峰は一緒に走っていると娘を潰してしまいそうなので、先に行くようにと言って別れたそうです。

 が、離された裕ちゃんはホットしてか?、20代にして初参加で時間内完走を成し遂げられたのです…!おめでと〜裕ちゃん\(^o^)/)

 14時30分過ぎにたんぽぽに着いたと主人から久々の電話。かなり弱っている様子が受話器の中から伝わるが、あえて意地悪く「そこまで来て何なのよ!まだ時間がたっぷりあるでしょう。頑張りなさいよ」連れない言葉。その言葉に憤慨したのかどうかは分りませんが、その後は蘇り、先に出発した温泉川さん、そして斉藤裕一さんに追いつき五箇山に突入…!

 20時頃、温泉川さんより、風がひどくて大変だと連絡を頂く。

 その後、雨、風強く、ゴールを目指すランナー達を苦しめたようです。(その頃、中平、下村、小林さんトリオは白川郷で止めるとメールをもらう。白川郷に出来た温泉に入って、道の駅白川郷で、朝バスが来るまで休んでルネスまで行きますとの内容でした。それぞれが楽しいさくら道を過ごせた事でしょう。お疲れ様でした。)( >▽)ゞ ふぁ〜〜

 そしてこの時間帯から天女夫婦情報から、福光のお母さん事、松華堂の坂上さんにバトンタッチされました。

 波多さんの御主人は薬局店を営業しながら、天女が送ってくる情報をPCにライブ中継をしてくれました。感謝!天女は携帯の電池が無くなるまで、細かい情報を送ってくれ、皆さんの奮闘振りを中継してくれました。本当にありがとう!☆⌒(*^-°)v Thanks!!

 23時21分に主人からの電話がありました。

 福光に向かって、温泉川さん、裕一さんの三人で走っている、雨が降っていて休んでいると寒いと、そして今回時間内初完走を目指している、裕一さんの為にも三人で頑張ると言って電話をきりました。(さくら道で、カップルになり、ゴールイン第1号になった斉藤夫婦も、二児を授かり、今回子育ての為、恵美ちゃんは家で応援。裕一さん一人で参加し、時間内初完走を目標に気合を入れて走っています。成田家も、斉藤家も、共に女房の為に亭主は大変な苦労をしてきたみたいです…)(~ヘ~;)ウーン

 タンポポの時とは打って変わって、自信のある声になりこれでもう大丈夫と確信がもて、これからの展開を楽しみにしておりました。

 大会も終盤を迎え、応援している私は、寝るに寝られない状態になり、ノートPCを寝床まで持ち込み、情報を見ながらウトウト…

 早くゴールしたランナーは、もうルネスのお風呂に入って休息を取っている頃、多くのランナーが金沢目指しています。 C= C= C=┌( ・_・)┘→→→

 刻々と刻まれる情報の中にマッチャン、Wanda夫婦の情報が…

 夫婦同時時間内ゴールを私達より、先に達成しても良いと許可をした?(笑)マッちゃん、wanda夫婦は残念な事に、マッちゃんが体調不良でリタイアしたとの情報が流れてきました。これで10大会夫婦同時時間内ゴールはまだ達成されていません。(Wandaさんはガッツでゴールです)(^^)v

 関家さんの情報に戻り、いよいよクライマックスの二口通過情報!悪天候の中、皆は何を思って走っているのか、ふと自分が始めて二口を通過したときの事が脳裏を過ぎりました…!

 超時間外でルネスに向かった時、こんな時間に誰も居るはずがないと思っていると、誰かが私達の事を迎えに走って来てくれて、「よく頑張ったね、もう少しだよ」と声をかけてくれました。こんな時間に私達を迎えに来てくれるなんて…もう夫婦で涙が出てきて、お礼の言葉は嗚咽になってしまいました。1997年第4回さくら道の事です。その時迎えに来てくださったのが、今回参加のbP44 前田昇さんです。m(._.)mアリガト

 思い出に慕っている頃、とうとう月峰、温泉川、裕一さんの名前が出てきました。二口を6時10分に通過、後約2.5キロ、すると…思わず「やった〜」と、大きな声を張り上げ、時間内完走は間違いない、すぐに速報報道の関家さんに御礼のメール、そして初時間内確定の裕一さんの応援者、恵美ちゃんにメールを送りました。 オメデトウ ( ^ _ ^)∠☆PAN!

 奇しくも、三人の同時ゴールは、運命的な巡り合わせを感じます。(どうしてか?…書きだしたら、きりがないので今回はカットいたします)

 各々の思いのさくら道は4月30日午前7時に、取り合えず終了しました。まだまだルネスを目指し頑張っている多くのランナーにエールを送り、私のハイテク応援さくら道を閉じる事にいたしました。

 今回このような応援が出来たことはkadoさんを始め、関家さん、波多さんご夫婦、坂上さん、そして情報を送って下さった方々のお陰と感謝いたします。 °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・

 10回の大会の中で、主人は9回、私は7回もランナーとして走らせて頂きました。そして多くの方からの援助を受け、迷惑を掛けながらも、完走を味会う事が出来ました。(私は時間外完走のみですが…)

 その後ろ盾になってくれたのが、谷口夫婦、そして1月13日に58歳の若さで逝ってしまった塚田さんの後押しがあったからです。主人は荘川のエイドで塚田さんの遺影を見た時、堀切さんが用意してくれた大好きな発泡酒も、嗚咽でのどを通らなくなってしまったそうです。

「激励を くれし恩人 黄泉に逝く」合掌

 今まで参加し、多くの方からの受けた援助は一生忘れられません。そして多くの素晴らしい仲間が出来たことは、一生の宝です。

 今回は惜しくもリタイアしてしまいましたが、昨年5回目にして、65歳にて時間内完走を成し遂げた中江さんには、努力する事、諦めない事を、身を持って教えて頂きました。(4回は時間外ですが、完走をしています。)

 参加しても、応援だけでも素晴らしい出会いのある大会「さくら道」

 いつまでも灯かりが消えることのないよう願っています。

 海宝さん、酒井さん、スタッフの皆さんお疲れ様でした。

    「故郷を 想うが如き さくら道」星峰


このページのトップに戻る



お久し振りです。
 投稿者:星峰  投稿日: 5月24日(土)01時02分11秒
雲峰さん、お久しぶりです。
ランナーズ楽しみですね。前にもランナーズにご夫婦で載った事がありましたよね。
今回はどんな記事が書かれているか、峰倶楽部の一員としてはワクワクします。

今図々しくも、さくら道の感想記を書いています。書き出すと、執りとめない内容で長くなり、毎日書き直しをしております。
文才がないのに文章を書こうと思うのが間違えなんでしょうね。

先日、友人から、NHKの村田幸子の今日も元気で!と言うHPで川柳を募集しているから投稿してごらんと誘われて、これまた図々しく投稿してみました。
そうしたら使われているのです。ちょっと嬉しくて、もし良かったら見て下さい。

「村田幸子の介護ネット」は 村田幸子の“今日も元気で!”
にリニューアルしました。
介護関係だけでなく福祉全般、そして“元気になる情報”満載です!また、みなさんからのご投稿もどんどん掲載していく予定です。川柳、写真の採用作品にはささやかな記念の品をお送りします。尚、川柳採用作品をご投稿いただいた“masa”さん、よろしければご連絡先をお教えください。

元気の広場
川柳

2003年5月19日採用分
 古稀半ば介護の手だて熱が入り               山越宏さん
メモ幸い75歳の今日まで病気一つせず過ごせていることを感謝しています。いま出来ることは他人のため、又自分のために介護の勉強をしておくことは有意義なことと考えております。
 
 まあ大変 着ていく服が 縮んでる            成田星峰さん
息子の結納の日に久しぶりに着て行く服を出したら、体型が変わっているのが分らず、服がちぢんだかと思ってしまった、のんきな母親です。本当は、太ってしまったのを認めたく無い、ささやかな抵抗です。
 

このページのトップに戻る



星峰のつぶやき☆ パート2

 2月の走行距離は何と93キロ、何とお粗末な走りなんでしょう。腰痛、臀部痛で歩くのも大変になってきてしまいました。どうしてこんなに苦しまなければならないんだろう。(答えは簡単太りすぎ…)
 針やマッサージに通うが、痛みを治す前に財布の中身が痛い。走れないから体重も増える、体重が増えるから、痛みも増える。どうなっているのか私の体!皆が楽しそうに走っている姿を目にすると羨ましい。でも羨ましがっても仕方が無いし、前向きに違う考えを持とう、走れないのなら筋トレでもして、何時でも大会に参加出来るからだを作っておこう。

 それから、物療に通って一日も早くこの痛みから解放されるように、時間の許す限り通院しよう。膳は急げとすぐに実行に移す。

 筋トレは週1〜2回、物療はなるべく3回通いたい。先生はかなり悪いので時間がかかりますと、言っていました。治療で、足を上げると「いた〜い!」と声を上げて、他の患者さんからも笑われています。でも、この物療のお陰で、少しづつ走れるようになってきました。ここが我慢のしどころ、痛い治療もなんのその、頑張ってまた皆さんと一緒に走りたい。

 3月8〜9日と、海宝さんの主催する、24時間チャリティマラソンに、私の所属する陸蒸気走友会がボランティアで参加し、私も8日のpm9時からお手伝いに加わりました。当日は強風と、寒波再来のように寒く、ランナーも、スタッフも苦しめられてしまいましたが、ランナーの皆さんが楽しく走れるように皆が協力して、有意義な一時を過ごす事が出来ました。それにしてもさむ〜い一日でした。

 スタッフしながら詠んだ駄作川柳(お粗末)

「ゆりかもめ 何処にあるのか 虹の橋」

「お台場の 海の彼方に 見える富士」

「グルグルと 回るは人間 笑う犬」

「走るより 食べて寝て 24時間」
                                 3月21日


このページのトップに戻る



星峰のつぶやき☆ パート1


 この所、臀部痛で思い切り走れない。太ったからかな〜?座るのも、立っているのも辛い、嫌になっちゃう(>_<) マッサージや針をしてもらったのだが、財布の中も痛くなってきた。パソコンを長い時間していると、お尻の痛みが増して来て、足先がしびれてきます。「あ“そうか、お尻の底辺が広いから、尻圧が高いんだ?」納得してしまう自分がいます。

 そろそろ「さくら道」の話題が聞こえてきます。(._.) 皆、練習してるかな?今年の荘川桜は皆を待っていてくれるかな?そうだ、さくら道と言えば、私達夫婦が時間外で完走するのに、後押ししてくれた、超鈍足ランナーのお助け隊の、塚田さんが1月13日にお亡くなりなりました。58歳の若さで、さぞ悔しかったでしょうね…( 本当に悲しいです)(:_;)

「激励を 受けし恩人 黄泉に逝く」星峰

 また、反対に嬉しいことは、斉藤夫婦に二人目のお嬢さんが生まれた事です。(#^.^#) 1月27日、7:18am,2,900g、名前は千瑛(ちあき)ちゃんです。斉藤夫婦も、塚田さんも、共に、さくら道が結ぶ縁。何か運命を感じてしまいます。

 「老木は 若木に未来を 託し枯れ」星峰 

   「幼子も いずれはウルトラ さくら道」星峰
                                                      2月23日


このページのトップに戻る


2002年12月21〜23日

東京湾一周遠足ジャーニーラン「メリークリスマス編」


 初めてのジャーニーラン参加。胸ワクワクさせながら持ち物のチェック。
 「さくら道」に参加していたお陰で、荷物の詰め込みが何とか上手くいったかなと思っていたが、結局あれもこれも詰め込み、重くなってしまった。
大会当日、空はどんより鉛色。でも気持ちは嬉しくさくら色!
 殆どの人が顔見知りで和気藹々。「おはよ〜う」「お久しぶり」の会話を交わしスタート前を子供の遠足気分で過ごしていた。
 今回はクリスマスまじかでもあるので、クリスマスのグッズを身につけて走る事にし、各々皆さん工夫を凝らして、サンタさんになったり、トナカイになったり、リックにリースを付けたりして楽しんでいましたが、はた目から見たら異様な団体のいでたちでした。

 コースは、日本橋をスタートして、川崎→横浜→横須賀→久里浜→金谷→千葉→江戸川を渡り都内→亀戸・浅草・上野・東大キャンパス・東京ドーム・靖国・ゴール四谷の全長約186kを、各チェックポイントを見つけながら三日間に分けて走ります。

 第一日目のスタートは午前10時、ゴールは午後8時30分横須賀まで約59k。

 異様な団体は日本橋をスタートし、一路横須賀目指し銀座のど真ん中を走り出しました。空からは、待ってましたとばかりに冷たい祝福の雨が?、我々の旅を祝ってくれました。
 スタートから降り出した雨は益々強くなり、おまけに風まで強く吹き出し、傘をさしながら走っているランナーを苦しめ出しました。

私達は、スタートから10k位は何とか集団についていけたのですが、大森辺りでは予定通り最後の方になっていました。
 鶴見に着く頃は、雨・風は強く、寒さで指がかじかんで来てしまい、おまけに痛めている臀部が痛み出し、気持ちはへたる一方でした。

見かねた主人が「紐出そうか」間を入れず「うん、お願い」、(疲れて遅くなって来てしまう私を、主人の腰に巻いた紐で引っ張って走る、我が夫婦の十八番のスタイル)
 主人自身腰痛で辛いのを知っているくせに、その言葉を待っているずるい私です。
 かくして30kも行かない内に何時もの二人三脚夫婦道になってしまいました。(駄作…走れない妻を見かねて紐をだす)

 横浜のみなとみらい橋を越える辺りで、やっと何人かのランナーの姿発見。
 追いつくと、何と健脚の浅井さんと菅原さん達でした。寒さと雨の為、この辺でリタイアすると言う事でした。「まさか」冗談を言っているのかと思っていたら、これが本物と分ったのは私達がゴールしてからでした。

 横浜美術館前辺りでは、福井さんの奥さんが地図を小脇に抱え、真面目に走っていました。超他力本願を決めている私は、福井さんの小さくなる後ろ姿を、尊敬の眼差しで見送りました。(駄作…友は行く地図を見ながら元気良く)
 雨の中でも、横浜の町は大勢の人で混んでおり、傘を差しながら走るのが大変でした。

元町近くで豚まんを購入し、食べながら外人墓地まで歩いていきました。
 暖かい豚まんが、すきっ腹に暖かさを与えてくれてエネルギーが湧いて来たのですが、寒さは外人墓地でピークに達していました。(駄作…ぶたまんを頬に押しあて暖を取る)

寒さの為、痛めている臀部は感覚が無く、指先は凍えて、トイレに行ってズボンを下ろすのも一苦労、やっとの思いで用を足し、感覚の無い左足をかばいながら横須賀目差し走り出しました。浅野さんの自宅が有る富岡辺りを越えると、トンネルが沢山あり、何故か「さくら道」を思い出してしまいました。

 雨は容赦なく降り続き、制限時間が気になりだし、寒さで感覚が鈍って動かない足に、「お願い最後まで頑張って、腰痛の主人が頑張って引っ張ってくれているんだから、お前は弱音吐いたら罰が当たるよ」と、呪文のように唱えていました。

 いよいよ横須賀のゴール地点のホテルにまで数kになると、断然時間内完走をしたく、痛い臀部を手で叩きながら、最後の力を振り絞り、念願かなって10分前にゴールにたどり着く事が出来ました。(駄作…念願の完走はたし我涙)
 雨で、冷たく湿ってしまった靴を乾かし、明日に備えバタンキュウで眠りに着きました。

二日目 横須賀から久里浜に行き、フエリーで金谷に入り千葉の駅前まで約77k

 スタートは5時30分、まだ暗く小雨の降る寒い横須賀を後にして、6時50分の船に間に合うよう約10kを猛ダッシュ。フエリーの時間まで、1時間20分もあるので軽いと思っていた私は、甘くない現実に反省・反省。
 出発5分前にようやくたどり着き、やっとの思いで船に乗る事が出来ました。

船の中は一時のコーヒータイム。福井ママは道を間違えてしまい、この船に間に合いませんでしたが、一時間以上の差をものともせず、途中私達は抜かれてしまいました。

 40k辺りから道は入り組み、地図が読めない私は、置いて行かれてはおばさんの迷子になってしまいます。必死に着いていきました。(證誠寺)
 この辺から福井ママに追いつき、置いていかれを繰り返していましたが、52〜3k辺りからは共走を続行する事が不可能になりました。

 冬の日没は早いもので、56kのチェックポイント辺りでは(16時35分)もう電気がないと字が読めなくなっていました。(八坂神社)
 67.5k地点のポイントには18時56分に着きましたが、そこは何せ神社なものですから、暗くて怖かったです。こんな所をこんな時間に、もし一人でたどり着いたら、ポイントの字なんて見に行く勇気がありません。(飯香岡八幡宮)

残すは後10k足らず、しかし制限時間が刻一刻と迫ってきています。
 最後のポイントを過ぎたのは19時25分、残り5.6kを35分で走る。今の私にはそんな力は残っていませんが…(駄作…走れども千葉の灯かりはまだ見えぬ)

 主人は「時間外でも最後まで頑張ろう」とユックリ走り出しましたが、「行ける所まで頑張ってみるからスピード上げてみて」無謀にも主人に早く走れと命令していました。
 「いいんだな」と一言言うと、今までに無い速さで引っ張りだしました。(駄作…腰の紐早く走れと我揺らす)

千葉の光が段々近づくと、面白い様にスピードが出て来ます。な〜んて他力ですがね!
 何とか時間内に着くかな?と思っていた所、落とし穴があり、何とホテルの場所を勘違いしてしまい、間違いと気がついた時は既に20時になってしまいました。
 おまけに、あせった私はバス停の大勢の人の前で、お腹から転んでしまい、痛いより恥ずかしさが先になり、大慌てでホテルに向かいました。

こうして4分のロスタイムをしてゴールをしましたが、時間外の悔しさなど無く、諦めずに完走出来た嬉しさ、そしてラストの5k位の激走に大満足でした。
 そして無事に二日目がおわりました。(駄作…風呂入り痛さで気づく転び傷)

最終日三日目 千葉から四谷までの約50k。

 スタートは昨日と同じ5時30分、小雨がぱらついている千葉の駅前を東京目指し異様な団体は前進していきました。そして5kも行かない内に私はトイレに行きたくなり早くも、集団から遅れ始めてしまいました。

最初のポイント辺りでは雨もすっかり上がり気持ちのいい朝を迎え、朝日が眩しい幕張の浜辺をユックリ見ながら、最後のステージを思う存分楽しむ事にしました。

浜辺を離れ、嫌気がさす位真っ直ぐな道を過ぎると、船橋の町の中に入って行きました。
 この頃は、初日とは打って変わって暖かくなり、着ている物が暑く感じ始めました。 船橋を越え、江戸川を渡る頃は、手袋をしているのもうっとうしくなる位暖かく走りやすくなると、持病のビールが欲しいよ〜病気が出てきました。

 亀戸水神、天神を越える頃には、紐を持つ手を離さずに、片手にビールを持ち、ほろ酔い加減で走っていました。
 浅草に近づく頃、後ろから越田さんと、浅井さんが追いついてきました。亀戸の田中さんの所で、遊んでいたとか、余裕のあるランナーはやる事が憎いですね。

 4人で暫く並走し、浅草寺や、伊能忠敬の墓、東大赤門辺りまで走りました。
 しかし、段々と制限時間が近づいて来て、二人は身の危険を感じ出し、ピッチを上げ始め、付いて行く事の出来ない私は、この時点で時間内は諦めておりました。

ごったがえす不忍池を走っていると、エイドを出し下さる方がいて、「後少し頑張って下さい」とエールを頂きました。感謝!
 東京のど真ん中を、よれよれ状態の格好で、ましてや紐つきの二人連れの姿は異様に見えた事でしょうね。(東京はこんな姿位ではビックリしないかもね)

不忍池を越え、東京ドームを越え、最後のポイントの靖国神社(47.5k)を14時14分に通過した時、主人が「残り2kだ、何とか間に合う頑張ろう」と気合を入れてくれました。最初のステージの様に、最後の力を振り絞り私なりに激走し始めたところ、自転車に乗った松本さんが、コース案内をしてくれながら応援に来てくれました。

感激で涙が頬を流れ、どうしても時間内にゴールがしたいと心の底からお思い、ゴール地点の外堀公園目指しダッシュしました。途中お巡りさんからも「ラスト頑張って下さい」なんて激励されてしまいました。(駄作…ゴール前歓喜の涙頬濡らす)

見えて来ましたゴールのテープ。外堀公園の坂道を、転げる様に二人で手を上げ、テープに向かい激走。何と、制限時間1分前の14時29分に感激のゴールをする事が出来ました。コースを案内してくれた松本さんには本当に感謝です。
 (駄作…完走は夫の愛の力なり)(ゴールしたその手の先に腰の紐)

こうして初めてのジャーニーランは幕を下ろす事になりました。功労者である主人のお陰で、苦しくとも楽しい走り旅が出来、2002年最後の大会を最高の気分で終わる事が出来ました。楽しい走り旅を企画してくれた御園生さんありがとう。(駄作…夫婦して走る世界は狂走)

本当に楽しいジャーニーランでした。体調不良での参加は、迷惑になると思い、ちゅうちょしていたのですが、主人が「マイペースで楽しく走ればいいんだし、嫌になったら交通手段を使って帰ってくればいいのだから気にしないで楽しめ」とお尻を押してくれました。
 主人の言葉に甘え、参加して本当に良かったと思っています。

今回駄作で恥ずかしいのですが、川柳もどきのものを作ってみました。子供が作る川柳のように、そのままを読んでみただけです。(笑)


このページのトップに戻る


「雲峰のマラソンの歌」トップページに戻る 峰倶楽部に戻る メンバー紹介に戻る 更新履歴