マラソンの歌19号-10
 
第1回カモシカマラソン 
 
「シャクナゲの十文字峠を越えて





十文字峠を越えて小諸までのカモシカマラソンにわれの参加す

三峰山の神社経由が堪へたり超長距離の序の口にして

栃本より道標右の信州道いよいよ山道杖にすがりて

カモシカの呼称定義は山岳を含みて昼夜兼行マラソン

積年の落葉のクッション裏返る友ら辿りし後を追ひつつ

新緑の山につつじの清々し緑のトンネルをわれの駆けつつ

句どころに非ずと喘ぎ先立てる友は俳聖「ささ舟」主宰(今坂柳二氏)

人里を遠く離れし自然林春蝉かじかの声透き通る

ならぶなの自然林こそ貴けれ倒れし巨木の苔むすままに

倒木の朽つるがままに苔のむす表土は十文字峠の近し

シャクナゲの花闌け残る十文字峠にさへもエイドの嬉し

一里毎の観音像に守られて十文字峠をわれの通過す

不要なる杖の溜まれる五里観音われも納めて無事に通過す

ビニールのシートかかりて山麓の畑はすべて高原野菜

山中に在はせしものを六里観音拓けし畑の外れに立てり

何時誰ぞ開きし道か険しくも十文字峠を越えて秩父へ

峠への袋小路がさいはひに車少なき国道を駆く

六月の闇をいやます雨の降る真暗闇の国道を駆く

排泄は自然現象暗闇に紛れてをとこをみなのあらず

眠気さすならむをスタッフボランティアの深夜未明のサービス嬉し

街川の夜明け静かに鴨の浮く音無く流るる流れに乗りて

手を取りて五人一緒のゴールイン相前後せし友らと共に

全員の完走見事小諸温泉の展望風呂にて疲れを癒す

それぞれにドラマの有りて宴会の友らのスピーチ聞きつつ楽し

チタンテープを備へ貼りたる効果かな筋肉痛のいくぶん軽し



開催日 平成9年6月14・15日 制限時間24時間 スタートAM8時
呼びかけ人 島伸介氏・舘山 誠氏
種目 113kmカモシカマラソン 参加者 44名
コース 奥秩父・三峰口〜三峰神社〜栃元〜十文字峠〜梓山〜小諸
記録 22時間44分28秒  ゼッケン NO・8  「長流」10月号

「雲峰のマラソンの歌」トップページに戻る マラソンの歌19号目次に戻る 前ページに戻る 次ページへ進む