マラソンの歌23号-3
平成13年 2001年
ウルトラを駆け得る能力選ばれて体力測定に鹿児島へ行く 鹿屋とは何処とも知らず応じたり遠き鹿児島などと思はず わが体調普段通りに有るべしと旅路飲みつつ鹿屋到着 院生の指示に従ひ最新の設備に向かひわれモルモット 整へる設備はさすが四年制体育大学わが国唯一 高隅山へ登るは体力測るため雨もものかはすでに立春 遮るは花の椿の密林に荒ぶる風の音のみ高し 温泉が至る所に湧き出でてビニール覆ふ浴場に入る 寝泊まりが研究室ゆゑ寝る前を研究室にて飲みて寛ぐ 収穫のにんじん畑を象徴に本州南端緑目に染む 遺憾とも戦況不利を若人の国を守らむ気概尊し(知覧特攻平和会館) 作戦は稚拙なれども命令に従ひて征く気概尊し 兵たると何たる違ひ十七歳少年犯罪世間騒がす 桜島も開聞岳も雲隠れ二泊三日の鹿児島の旅 測定に旅費日当を戴きてかたじけなくも鹿児島の旅 データーの分析如何に高齢化社会にわれの如何に資すらむ |
||
昨年暮、「国立鹿屋体育大学での体力測定のお誘い」と題するファクスが入りました。送信は「日本ウルトラランニング登山クラブ」会長の香川澄雄氏からでした。『私は超長距離のウルトラランナー(それも中高年)の体力に大変興味があります。マラソンランナーのような最大酸素摂取量の体力ではなくもっと別な体力で勝負していると考えています。そして登山の体力と並んで、これぞ21世紀の高齢化社会に最も必要な体力ではないかと思っています。機会があれば、ウルトラランナーの方々の体力測定をさせていただければ、と思っておりますがいかがでしょうか?』と香川氏宛の、鹿屋大学山本正嘉先生の主旨が添えられていました。 さらに『1泊2日か2泊3日程度で鹿屋に来ていただき(交通費や宿泊費は、こちらの予算から出せます)、体力測定、温泉に入って夜は懇親会というのはどうでしょうか。』と続いていました。 マラソンに出る以外余り変化のない毎日が日曜日の私は、先ずは、ただの温泉旅行に誘って頂いたことを感謝しつつ、世疎い私は聞き覚えのない大学とは思いながら、近場だろうと気軽に応じたのですが、何と鹿児島だったとはびっくりした次第です。 ともあれ、思いがけない楽しい旅が出来ました。私はマラソン以外の歌は作らないことにしていましたが、この選に入れて頂いたのもまんざら無関係でないものと慮って作ることにしました。山岳マラソンに見立てることにして。香川氏に応じた参加者は私の他、今坂柳二・江本嘉伸・下島伸介・三輪主彦各氏でした。 |
||