マラソンの歌14/15(16)号ー6
 '94 ヨロンマラソン 
平成6年 1994年





着きたるがヨロン王国迎賓館われらが宿の看板洒落て(旅館ムトウ)

おほらかに車一台貸しくれて下見を為せと宿のおかみは

受け付けを為して受けたるパスポート島の人らの会話判らず

制限は初心者向きに八時間離島起こしのヨロンマラソン

厳めしき注意事項がそぐはなしランナーズ企画は高きが難に

世話になりたる友に送らむ砂糖菓子心ばかりを店に託して

送りたる歌集に様々個性の志賜びたる友に便りしたたむ

幻の百走一首に早ばやと予約の友に絵葉書綴る

すさまじく外は風雨の窓を打つ明日の好天期待し眠る

しなやかに逸らしてなびく砂糖黍徳利椰子は重おも座せり

強風に砂のつぶての肌を打つ浜街道にランナー集ふを



紫の色調そろひの乙女らとカメラに向きてわれはご機嫌

鉦太鼓鳴り物なべて叩きつつ島の人らの応援にぎやか



一段と鳴り物高くはやさるるカメラを向けてわれ佇めば

砂糖黍畑を縫ひてひた走る荒ぶる風に向かい押されて

一年中ハイビスカスは花の咲き砂糖黍は島を緑に覆ふ

展けたる海に見ゆるは沖縄と地元の人の案内に立つ

王国のほぼ一周を折り返す道に信号一つだになし

降る雨はすべて滲み込む珊瑚礁島に河川の一つだになし

川なくば流るる汚濁はあらずして澄みたる潮の渚を洗ふ

鼻糞も汚れなき国ヨロン島大気汚染の本土に遠く



撮り交はし口をききたる馴れ初めに逢へば友達声かけて駆く

エメラルドグリーンの海を背景に撮るを頼みてカメラを渡す



頼みしがテレビクルーと知らざりし撮りてくれつつ狙はれてをり

同宿の八十歳の友は駆く宿の食事を残さず食べて(村上菊江さん)

八ミリのカメラ抱へて友は駆く八十歳の母を向かへに(黒澤和子さん)

引き潮に白砂出づれば百合が浜満ちたる海の緑鮮やか

船底のガラスを透かし覗き見ゆ珊瑚礁に住む亜熱帯魚群



応援の鳴り物まねて拾ひたる珊瑚叩けば軽き音せり

わがツアー三泊四日の帰るさをアフターマラソン船に揺られて

見えつつも二泊三日マラソンと沖縄の友酌み交はしつつ(屋良朝博氏)

誰彼となく語りつつ新たなる感嘆者出づわれの走りに(萩田 博氏)

一泊が余分のしこりにこだはりて独り酒酌む沖縄の夜

十度差の雪残りたる東京に戻ればうつつ不況身に沁む

マラソンを百ヶ所駆けてわれ編まむ一字違ひの百走一首

『マラソンの歌百走一首』を夢見つつうつつ厳しき不況耐へなむ




 開催日   平成6年2月12日

 主催    ヨロンマラソン実行委員会

 参加種目 フルマラソン(通算42回目)

 記録    4時間44分18秒

 ゼッケン  NO・1303

 「山の辺」 吉田 宏賞30首詠参加作品


「雲峰のマラソンの歌」トップページに戻る マラソンの歌14/15号目次に戻る 前ページに戻る 次ページへ進む