平成14年9月13日開設
浅井保弘 P-1
@nifty
ヤッチャンのウルトラマラソン記 P-2 |
||
プログラム 第11回日本山岳耐久レース 第17回和歌山城〜高野山往復マラニック 2003年夏 山陰道ジャーニーラン 真れんがの街マラニック参加記 ラン・アクロス・アメリカ ラン・アクロス・アメリカ記録 |
10月30日 | ||
第11回日本山岳耐久レース |
||
10月25日13時スタート 26日ゴール制限時間24時間、距離71.5km五日市中学をスタートし98%登山道を走り三頭山(1527m)御前山(1405)大岳山(1266)をはじめ500m〜800mクラスの峰を十数峰越えて鎖場、岩場も数回ある大会。 今回で5回目の参加、山道の夜中走行と私の好きな大会ですが、かなりしんどいです。大会の給水は月夜見山の一箇所で一人水1リットルのみですから、食料、水分2g、雨具、防寒具、懐中電灯、を確認される。 エントリー1600名参加人数1457名 第一チェックポイント浅間峠(22.66km)4’55”50 (588位) 第二チェックポイント月夜見山(42.09km)9’48”50(452位) 第三チェックポイント長尾平(58km)14’00”29(351位) ゴール五日市中学(71.5km) 16’29”21(337位)自己ベスト 前日の金曜夜に仕事を終えてから車で会場へ向かう、東京八王子の北、あきるの市、名古屋から5時間くらいかかりました、夜中の1時くらいに到着し駐車場のいい位置を確保して、車中泊。 朝8時起床、駅前のパン屋さんでモーニング、受付時間になると知り合いのランナーが時々現れる、郷さん、香川さん、三輪さん、等と話をしていると貝畑さん、井上さんがトレーニング走行で現れる。それぞれ皆は年代別入賞を狙って気合が入っている。 私は体調が優れず、夜から雨になると天気予報の噂、渋々スタートに着く、家内は新宿で3時から開催される越田さんの飲み会に行く様子。汗にまみれて、眠らず夜中走るより、飲み会に行こうかと気持ちがゆれる。集団の後方から、ゆっくりと就いていく、山道では渋滞してなかなか思うように走れないが焦らず、バラけるまで待つ事にする。 以前は焦って強引に追い越していき後半スタミナが切れて辛い思いした。 第一チェックの手前あたりから日が落ちて、足元が怪しくなる。以前はここでもうへばっていたが、今日は余裕がある、電灯故障やスタミナ切れで動け無い人を抜いて行く。年のせいか降りでの動きが悪く、スピードが出ない、腰がひけているのを感じる。時計を忘れてきた為ペースが掴めないが、自分の身体に無理なく、心地いいと感じる走りを心がける。 途中にピッタリとくっついて来る人が居るのに気がつき、お先にどうぞと声をかけるが、初めてだから一緒に連れて行ってと頼まれる、気分転換に話をしながら行く。話を聞くと、初フルマラソンが2時間47分とか、富士登山競争が3時間45分で完走したおいおいレベルが違うぞ、こっちが走っているつもりが、歩いて着いていけるとさ。 2〜3時間したらいつの間に居なくなった、あまりの遅さにあきれて乗り換えたのかな。いつも夜が明けるあたりに来ても、まだ真っ暗だ、今回は開催日が2週間遅いからかと納得して、残りの10数キロのくだりに掛かる、さすがに此処まで来ると疲れる、懐中電気の明かりだけで足元ばかり見ていると、目が疲れる。 結局ゴールするまで明かりは手放せなかった、帰ってくると、三輪さん、馬杉さんが美味しそうに豚汁を食べている、自分も完走賞も貰わずに食べに行く。シャワー室が遠いので水で身体を拭いて、車に潜り込み一眠りする。3時間位で目を覚ましてゴールに行くとまだランナーが次々帰ってくる、顔見知りに挨拶をして、数馬の湯温泉へ向い一番風呂に入り疲れを取りのんびりして帰る。 |
||
このページのトップに戻る |
10月29日 | ||
第17回和歌山城〜高野山往復マラニック |
||
もう何回参加したのかも忘れるほど、毎年恒例の大会です。最初に参加したのは、初マラソンの会のメンバー西尾さん、坂本さん、越田さん等と一緒にスタートして、10kmあたりで転倒し鎖骨骨折でリタイア事を思い出します。 今回はコースの一部が変更になり、和歌山城一周が無くなり、大門で折り返す変わりに高野山の街のなかを奥の院の手前の一の橋で折り返すコースに変更。3時間程仮眠をして、昨年に続き0時のスタート、ゴール制限時間が18時だと気持ちに余裕が持てる。 60数名の最後尾をのんびりとジョギング、町外れから少しペースをあげて、桃山町の最終コンビニで非常食を購入し、走りに集中する、気がつくと前後にはランナーの人影も無くなり、真っ暗な田舎道、深夜の3時頃見えるものは黒い山並みの稜線と三日月からこぼれるほのかな月光、静まり返ったなかせせらぎの音と魚が跳ねるしずく、心地よくリズムを刻む自分のすり足。 誰にも邪魔されない至福の空間、エレベーターに乗ったように静かに流れる風景。夜が明けて5時50分花坂エイド、此処から高野山に向かって最大の登り、早朝の車の来ないうねる車道を縦横無尽に走りまわる、綺麗に掃き清められた高野山の街並みを楽しみ、10人程のランナーとすれ違い7時13分折り返す。 大門エイドで一息入れて、ビールにおにぎりを補給し、得意な下りを飛ばす。後発のたくさんの知り合いとすれ違う、先頭付近に居ると自分が早くなったようで気分がいい、0時スタートの特権だ。前半をゆっくり走ったから、気持ちに余裕があると、身体まで余力があり後半もそこそこ走れる、残り20kmでもう一本ビールを飲んで、銭湯が開く時間を考えてゴールを目指す。(本当はもうバテていました) 14時28分にゴール、距離が長くなったにもかかわらず高野山マラニックの自己ベストで走れた。12人目の到着と聞き気分をよくして銭湯へ。着替えてから、内のかみさんと交代してゴールの記録係をお手伝い、知り合いが帰ってくるのを待つのも楽しいもんです。 浅井保弘&幸子 yattyann@mwe.biglobe.ne.jp 携帯090-1727-6975 |
||
このページのトップに戻る |
9月3日 | ||
2003年夏 山陰道ジャーニーラン (8月9日小郡〜17日福知山〜23/24日京都) |
||
早朝から給油と休息一度だけで680kmを7時間で走りきり、無事に予定通り到着。 萩往還で懐かしい山口市内を通り過ぎ、小雨の中、地図上で通れるか不安な木戸峠へ向かう、雰囲気のいい小道を進むが峠はいまいち良くない。 何とか越えて長門峡へと降りる、当てにしたサポートカーチャンが居ないビールを飲みそこなう、駅にはC57蒸気機関車がピーと警笛を鳴らして力強く発車して行った。 2日目早くも暑さと疲労で益田市内にてリタイア、サポートカーチャンに拾われて、夕日の綺麗な温泉へ向かうが時間外でお断り、すごすごと 引き返す。 3日目雨に降られずぶ濡れとなり温泉津温泉に到着、名前からは程遠いうらぶれた温泉街、朽ち果てた射的場、傾いたお土産屋、くもの巣と枯れ葉の温泉広場、お風呂の無い温泉旅館、お金を払って隣の共同銭湯へ、お湯の蛇口も無い年代物の湯治温泉。 後日、松浦さんから、ここが温泉川さんの出身地と聞く、昔は賑わったであろう。 翌朝カーチャンと朝風呂に別な共同温泉へ行ってみたが、スーパー銭湯に慣れた身には堪えるサービスの無さ、これがいいのかも。 4日目出足が地図上破線の道、中国自然歩道のコースだから大丈夫とは思うがあまり歩かれていないから整備がどうだか、水場にいた地元のおばあちゃんに尋ねるといけれるとの返事、美味しい水を頂き楽しみに先へ進む、そこは薮蚊と蜘蛛の巣の宝庫、振り払う為に阿波踊りかはたまた蛸踊りの様に手足をばたつかせて走り過ぎる。 峠を下るとあっちこっちに間歩と書かれた洞穴が至る所に、ここは石見銀山跡であった。 代表的な間歩を見学することに、一歩中に入ると汗に濡れた身体に冷気が寒い。 心地よい小道と落ち着いた古い家並の佇まい、どっしりとした風格ある神社を散策し苔生した趣のある石段を降りかけたその時、突然ジェットコースターに乗ってしまった。 お尻と背中をしたたかに打ちつけ石段を滑り降りてしまったのだ、うっとりした雰囲気は消え去り、痛みだけが残った,石見(いたみ)銀山の印象でした。 時間が無くなり出雲大社には寄れず、諦める。 5日目旧知の松浦さんと米子にて久しぶりに再会、飲み屋で思い出話が尽きず呑み過ぎ疲れと呑み過ぎで安来節の泥鰌踊り状態足腰が立たない。 6日目一日中雨傘を差して殆んど歩き、サポートしてくれた松浦さんから走ってねえがやと突っ込まれる。夜はまた飲み会、そこへ山口の小野さんが倉吉まで励ましに駆けつけてくれる、小野さんの情熱には頭が下がる、たかが自分等の遊びに数百キロも車で往復して差し入れも一杯頂き感謝に堪えません。 7日目早朝の三朝温泉を通過、30数年前に慰安旅行で泊まった宿が懐かしい、橋の下の露天風呂も健在だ、多数の人の前で酔ぱらって入浴した事を思い出す。 今回のジャーニーランで寄りたかった所の一つ、三仏寺の投入堂、近くまで行くには時間が足らなくて諦める、展望台から望遠鏡で見上げて納得する。 越田さんは望遠鏡にカメラを接して撮影して納得。 8日目浦富海岸の民宿をスタート、峠を越えて兵庫県の村岡へ此処で今回の最大の悲劇がトンネルを迂回するルートへ入ったばかりに、だんだん道は悪くなり足元はぬかるみ状態靴はドロドロ、笹が増え脛は傷まるけ、それでも目の先に国道の車が見え始めたら、越田さんが冗談に「引き返しましょうか?」と悪い冗談はやめましょう、とたんに猛烈な藪漕ぎそれでも目の前には車が何が何でも強行突破しようと思ったら川があり橋も無く、崖になっている、あ〜立ち往生、ウロウロする内に越田さんが蜂の巣を踏み潰し、あたり一面蜂まるけ、置き去りにして逃げ出す、一匹二匹に刺されるが越田さんは数箇所刺された様だ。まさに泣き面にハチとはこのことか。 引き返す姿は敗残兵の如く、口数も少なく不機嫌になる。 最終日も時折小雨が降る中、福知山のスーパー銭湯にゴール、今夏のジャーニーランも色々楽しいことがありました。 次の週には残りの福知山〜京都を走りましたが、またまた暑さに負けて途中でリタイア暑さに弱いとほほ〜、宿題が2箇所も残ってしまいました。 9月中には片付けたいと思っています。 |
||
このページのトップに戻る |
平成15年6月2日 | ||
真れんがの街マラニック参加記 幻想と幻惑の世界だった |
||
舞鶴湾周辺を一周し、75km地点から船に乗船し対岸へ渡るユニークな100km大会。 それに大会公認でショートカット、ワープし放題、参加者のその日の体調に合わせて、至る所に近道が地図に記入してあり、100kmで物足りない人には山頂まで8km程のオープションもありの親切一杯。 例年は天気が良く、水場が少なく非常に暑いはずが、今年は土曜日に早めの台風が訪れ台風一過とは行かず、寒冷前線が居坐り寒く、霧雨が降り一日中白い靄がたちこめ幻想的な状況。 前夜はいつものごとく、5〜6人と飲み会を、美味しいお酒に満足して、かんぽの宿に帰ると、ロビーでフロントの迷惑を顧みず大宴会が深夜まで繰り広げられていた、早々に逃げ出しキャンピングカーに潜り込む。 二日酔いで20kmにてリタイアした人を筆頭に遅刻者やワープした人が続出との事。納得する・・・。 スタート直後は3kmの急な下りがあり、下りの得意な私が唯一先頭を走れる、うれしい大会。 傘を差していても5km位まではなんとか逃げ切れた、後はいつもの通り抜かれるばかり、それにしても抜かれる人数が少なすぎる、そんなに自分が早く成ったとは思えないが? 霧のせいで先が見えない分、距離が短く感じる、登りで知り合いに次々と声をかけられる、31kmからの下りで再びスピードをあげて霧の中から突然現れる人を抜き返していくが、??抜かれた事がない人が目の前に片岡さん、雲峰さん、皆ワープしてきた人達か?? 今日は寒いからまだビールは呑んではいないぞ、二日酔いでもないぞと思いながら、40kmでビールを呑み正気になってみる、なぜか今回に限って正規のルートを走っている、サブスッタフの古坂さんに今日のコースは?と聞かれるし、福知山三人娘にはワープしないのと不思議そうな顔をされる。 意地でもショートカットせず100kmを完走するぞ、よく考えてみたら初マラソンの会へ感想記を書くには、リタイアやワープでは話にならないと意識して頑張っている所があるようだ。 62kmの折り返しへ向かうと、さっき追い抜いた人が、白いもやの中から次々と現れる、ととろ、か妖怪か、やっと抜かれた八重樫さん達にすれ違う、精神が正常に戻る。 船着場まで残り13km第二便の13時50分まで、残り時間は1時間30分、気合を入れて飛ばす、途中の多禰寺に参詣し足の御守りを引き換えて行かなければ、頭の中は13時50分、13時50分・・・。 神殿で手を会わせても、お題目は13時50分13時・・・。 何とか間に合う事が分かると、頭のなかはゆっくりとビールが飲みたくて、ビール、ビール、美味しいビールと、少しでもよけいに休憩時間を作るためにまた走る。 船を下りてからの残り25kmは疲れ切ってひたすら歩くだけ、西舞鶴では大勢の人が出ていて、なんですか?、映画の撮影とのこと、走って居る人を取っているのか?と聞いたら笑ってやり過ごされた。 気がつけば、霧も晴れて綺麗な夕日も景色もいつものように輝いていた。 記録 スタート 4時少少 CP1(13.1km)5時30分 CP2(31.0km)8時02分 CP3(62.5km)12時15分 CP4(75.3km)13時35分 CP5(91.3km)16時01分 CP6(97.1km)17時03分 ゴール(100km)17時35分完走 |
||
このページのトップに戻る |
平成14年9月13日 | ||||||||||||||||
ラン・アクロス・アメリカ 狂気と悪夢の世界へようこそ |
||||||||||||||||
夢とロマンを求めて参加したアメリカ大陸横断レースは閻魔大王(主催者アラン) が住む狂気と悪夢の地獄で私ごときが足を踏み入れてはいけない世界でありました。 地獄での最初の洗礼 まず最初には、事務所から2ヶ月半の長期休暇をもらう為の膨大な仕事と大会準備の激務により風邪をこじらせたままアメリカに着た事により体調を崩して、下痢と嘔吐に高熱でホテルのベットに釘ずけ、体力を消耗したまま地獄の門に連れて行かれた。 ドリンク、ドリンク地獄 大王が最初に出した命令は、ドリンク、ドリンク、ドリンク、とにかく水分を大量に飲めとの指示、胃腸が弱くウルトラの時あまり水分を取らない自分が日々5〜10リットルの水分を飲み続けるのは大変な地獄です。(ビールなら喜んで飲むのに) スポーツドリンク5g、コーラ2g、オレンジジュース1g、牛乳1gが毎日平均的な水分それを怠るとたちまち脱水症になってしまうのです。 なれない大量水分摂取で胃液が薄まり食欲減退、なお更体力が消耗たちまち体重が10Kg減少してしまいました。 食べろ、食べろ地獄 アメリカのレストランは普通でも量が多いのに、通常の2倍〜3倍の食事とカロリーを取るよう大王に指示される。 朝から甘たるいクリーム入りドーナツに砂糖たっぷりのコーヒーにバナナを詰め込み、レース中は高カロリーなドリンクチョコレートにパワーバーにハンバーガーに果物と食べ続けても不足気味、夜は16オンスのステーキにポテト、サラダ、アイスクリーム、時には食べ放題の店で時間をかけて腹2杯になるまで、味を楽しむとはほど遠い食事、それでも体力は回復せず10kg減少のまま、すさまじい世界。 パーティーの度にメアリー(大王の奥さん)が買ってくる甘い砂糖のかたまりの様なケーキも水で流し込む辛さ。美味しかったバファローのステーキ、エルクの肉に、ウサギのから揚げも食べた。
砂漠の熱風地獄 前半のカルフォニアやネバダは快晴まさに雲ひとつなく気温40℃〜50℃、暑い暑い一日中日陰の無いコースを走るには耐えて耐えて・・・耐えるしかない。 汗が流れるひまなしに蒸発する乾燥地帯、全身に水をかけて、帽子に氷を入れても体温以上の熱風が風速15m〜20mで吹き付けると10分とたたづに乾いてしまう熱風が顔にあたると唇の皮膚がめくれるのが分かるほどの暑さ、オーブンの中で扇風機を回したようなもの、時々砂の竜巻が遠くの方に見えたりする。 カンザスに入ってからは、越田さんを真似して傘をさして日差しを逃れたりしました。ミズリーになると高温多湿地帯蒸し暑い、気化熱は頼りにならず、氷の溶解熱で身体を冷やしてTシャツは一日中びっしょりで気持ちが悪い。
地獄に仏 ロッキー山脈のコース最高峰(3,450m)を越える時は高山病で頭は痛く目はかすみ、気温2℃〜3℃の厳しいコース、その前日のウインターパークでのこと、越田チームとともに夕食にレストラン へ出かけると、近くのテーブルに日本人の一行が、さして気にもしてい無かったら娘が「小出監督みたい!」と言い出しよくよく見ると高橋尚子選手も、皆そわそわしだして、カメラ、カメラが無く岩田君がダッシュでホテルまで取りに、標高2,700mの高地で走れば息は荒く顔は青鬼の様に。 今回の大会の話をしたり、記念撮影して握手をして、翌朝は「頑張れ!」と見送りまでして頂いた。越田さんはデジカメに取った記念写真を寝かけている他のランナーを起こして見せびらかして羨ましがらせていました。 地獄の風景 ブライス・キャニオン国立公園は観光コース30数キロに及び風化され鬼の様に見える奇石、赤土色の渓谷が続き、ザイオン国立公園は奇岩の山が連なる地獄にふさわしい風景が、ダイナソー公園は恐竜の化石が無数に散らばり今にも恐竜がひょっこり出てきそうな景色が広がる。 大平原地獄 何処までも続く果てしない地平線、一日走っても小麦畑とトウモロコシ畑しかなく景色が変わらないカンザスの大平原が数百キロも続き抜けるのに2週間はかかる、道標も馬頭観音ももちろん造り酒蔵も無い、ジャーニーランナーはなにを探して走ればいいやら、ローリングするハイウエーしか見えない。 東部に来てやっと歴史的建物や興味あるものを時々見ることができる様になった。 大王の小言地獄 スタートの時、空を見上げると雲ひとつ無い快晴、今日もあの暑い中を走るのかと思うと身の毛がよだちクラクラして来る。 午前中の涼しい所だけ走って後はホテルのプールで泳ぐか観光をしようと決めて、快調に気持ちよく飛ばしていると、大王があらわれて「早すぎるもとゆっくり走れ完走する気があるのか?」と小言を言いに来る。 越田さんなどは快調にトップを走っていると大王が「お前は脳みそをミシシッピー川に投げ捨ててきたのか?」とひどいことを言われる。
だからそんな走り方をしたら足を痛めるから駄目だとか、高い金を使ってニューヨークまで走りに来たのではないのか、ヤスヒロは怠けているのか、なぜ一日中ゆっくり制限時間一杯歩かないのか、もっと水分を取れ、足の運びが悪い、ニューヨークまで行く気があるのか、ヤスヒロはなにを考えているのだ、と散々言われ、ステージを完走すると「グッドジョブ」と喜んでくれる(私は仕事をしに来たんじゃない)。 明日も頑張れ、何日完走が続いたとプレーシャーをかけてくる。 リタイアすると「ノン プロブレム」と悲しそうな顔をする。 足を襲う痛み地獄 1000キロ2000キロと距離が進むと足のあちらこちらに痛みが現れる、自分の弱い所以前に故障をした足首、足底筋と容赦なく痛みが襲う、アイシングとマッサージにストレッチで必死に防戦、塚本くんに何度もカイロプラテックの治療を受ける、大王は痛み止めのアスピリンを飲め飲めと、そこまでして走りたくない、事ごこく意見が食い違う。 歓迎地獄 最後尾をトコトコ歩いていると、いろんな人に「何処へ行くのだ?」「何をしているのだ?」と聞かれる始めは何を聞かれているのかさっぱり聞き取れなっかたが慣れると、大声で答えることができようになった。 「グッドラック」と言って黒人の大きな人に抱きつかれたり、油まみれの手で握手されたり、セントラルパークのゴール近くでは「グレート」と言って金髪のオネーチャンに抱き締められて、頬擦りされたり、「クレーイジー」とあきれる工事現場監督、ピストルを空に向けて2発発射して奇声を上げる若者(一寸ビビッた)。 シカゴからドリンクを一杯もて来てくれたブルースさん、ホームページを見て2回も親子で応援に来てくれたランディーさん(彼はアメリカ大陸を横断している)。 身体が勝手に走り出す地獄 セントラルパークにゴールした翌朝、気がつくといつもの6時に昨日の終了地点に走る姿をして、他にも5人程懲りないランナーが集まり、大西洋が見える所まで走ろうと、早朝のニューヨークの街をツインタワービル跡地をブロードウエーを走り自由の女神が見える所までの15キロが一番楽しいランニングに地獄を離れた自由な世界。 帰りは有名な地下鉄で戻りついでにセントラルパークを横断、もう思い残す事は何もない十分満足したアメリカでした。 金欠地獄 老後の資金を使い果たし、ボーナスカットに減給をされ、ウルトラ参加費用もままならずもし今後大会で私を見かけても詳しくお聞きにならないで下さい、まだまだ怖い話が沢山あって思い出すだけでも身震いし発狂するかもしれません。 私はそんな地獄にことごとく耐え切れずリタイアのしっぱなし、 決して皆さんは夢を求めて足を踏み込まないほうがよろしいかと思います。 |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
このページのトップに戻る |
|
|||||||||
|
浅井保弘 |
||||||||
ステージ |
日付 |
大会マイル |
走行マイル |
|
ステージ |
日付 |
大会マイル |
走行マイル |
|
1 |
6月15日 |
29.45 |
29.45 |
○ |
37 |
7月21日 |
48.8 |
30 |
● |
2 |
6月16日 |
42 |
42 |
○ |
38 |
7月22日 |
53.1 |
53.1 |
○ |
3 |
6月17日 |
34.7 |
3 |
● |
39 |
7月23日 |
47.1 |
47.1 |
○ |
4 |
6月18日 |
40.2 |
0 |
休 |
40 |
7月24日 |
43.1 |
25 |
● |
5 |
6月19日 |
37.5 |
37.5 |
○ |
41 |
7月25日 |
31.6 |
31.6 |
○ |
6 |
6月20日 |
41.1 |
41.1 |
○ |
42 |
7月26日 |
53.4 |
53.4 |
○ |
7 |
6月21日 |
39.2 |
15 |
● |
43 |
7月27日 |
44.5 |
15 |
● |
8 |
6月22日 |
36.65 |
36.65 |
○ |
44 |
7月28日 |
50.8 |
50.8 |
○ |
9 |
6月23日 |
46.35 |
20 |
● |
45 |
7月29日 |
47.5 |
47.5 |
○ |
10 |
6月24日 |
43.5 |
0 |
休 |
46 |
7月30日 |
50.4 |
50.4 |
○ |
11 |
6月25日 |
43.8 |
13 |
● |
47 |
7月31日 |
43.4 |
43.4 |
○ |
12 |
6月26日 |
49.7 |
37 |
● |
48 |
8月1日 |
49.3 |
49.3 |
○ |
13 |
6月27日 |
28.9 |
28.9 |
○ |
49 |
8月2日 |
35.3 |
35.3 |
○ |
14 |
6月28日 |
29.25 |
29.25 |
○ |
50 |
8月3日 |
53.7 |
53.7 |
○ |
15 |
6月29日 |
37.4 |
37.4 |
○ |
51 |
8月4日 |
52.7 |
31.7 |
● |
16 |
6月30日 |
50 |
22.3 |
● |
52 |
8月5日 |
41.3 |
41.3 |
○ |
17 |
7月1日 |
47 |
47 |
○ |
53 |
8月6日 |
57.2 |
57.2 |
○ |
18 |
7月2日 |
46.7 |
20 |
● |
54 |
8月7日 |
50.6 |
50.6 |
○ |
19 |
7月3日 |
33.2 |
33.2 |
○ |
55 |
8月8日 |
44.1 |
22 |
● |
20 |
7月4日 |
41.9 |
41.9 |
○ |
56 |
8月9日 |
48.8 |
48.8 |
○ |
21 |
7月5日 |
40.6 |
25 |
● |
57 |
8月10日 |
53 |
43 |
● |
22 |
7月6日 |
43.1 |
43.1 |
○ |
58 |
8月11日 |
47.5 |
47.5 |
○ |
23 |
7月7日 |
27.7 |
27.7 |
○ |
59 |
8月12日 |
53.2 |
53.2 |
○ |
24 |
7月8日 |
30.8 |
30.8 |
○ |
60 |
8月13日 |
54.8 |
54.8 |
○ |
25 |
7月9日 |
33.9 |
15 |
● |
61 |
8月14日 |
37.7 |
37.7 |
○ |
26 |
7月10日 |
45.1 |
40 |
● |
62 |
8月15日 |
50.9 |
50.9 |
○ |
27 |
7月11日 |
37.7 |
37.7 |
○ |
63 |
8月16日 |
53.8 |
16 |
● |
28 |
7月12日 |
45.7 |
20 |
● |
64 |
8月17日 |
46.5 |
46.5 |
○ |
29 |
7月13日 |
48.8 |
33 |
● |
65 |
8月18日 |
39.2 |
39.2 |
○ |
30 |
7月14日 |
44.5 |
10 |
● |
66 |
8月19日 |
36.2 |
17 |
● |
31 |
7月15日 |
36.7 |
36.7 |
○ |
67 |
8月20日 |
38 |
38 |
○ |
32 |
7月16日 |
31.9 |
31.9 |
○ |
68 |
8月21日 |
49.3 |
49.3 |
○ |
33 |
7月17日 |
46.2 |
46.2 |
○ |
69 |
8月22日 |
50 |
50 |
○ |
34 |
7月18日 |
44 |
20 |
● |
70 |
8月23日 |
47.9 |
47.9 |
○ |
35 |
7月19日 |
45.4 |
25 |
● |
71 |
8月24日 |
33.3 |
33.3 |
○ |
36 |
7月20日 |
46.4 |
46.4 |
○ |
|
小計 |
1638 |
1461.5 |
|
|
小計 |
1447 |
1023.15 |
|
|
合計 |
3085 |
2484.65 |
|
|
4,000キロ走行 | ||||||||
このページのトップに戻る |
|||||||||