ハイライト @nifty
 25号以降全大会一首選 

注記1 年に1度の更新とする
注記2 修正訂正はその限りにあらず


歌番 大会リンク 歌数 一  首  選
令和元(2019)年マラソンの歌41号
   2月 大江戸山伏勧進  ホームにて転びたることうろ覚え恥はかきすて昼酒飲みて   
   2月 牡蠣パーティー   牡蠣の実の泡吹き焼けるを待ち居つつ飲む酒旨し地酒龍力  
  3月 禅の旅  14  禅の旅メインは座禅にヨガ修行二日酔ひの身いささか辛し   
   4月 粟島一周マラソン  12  第5回連続参加者賞を受くわれも受けたり完走なくも   
   9月  遠山郷   12  終盤の珍味は是非とわれ目指す熊の胆まむし酒蜜蜂の巣エイド   
   10月 伊達なマラニック  13  オプションに三陸沿岸ドライブも彼方此方工事中津波被害の   
平成30(2018)年マラソンの歌40号
  1月 寅さん詣で  峰仲間集めて頼むワンショット倶楽部アルバムに保存するべく  
  2月 大江戸山伏勧進  このところ毎年参加の祈願祭式後の直会(なほらひ)楽しみにして   
  2月 牡蠣パーティー  5 牡蠣パーティー毎年参加指名受けわれの発声乾杯音頭  
  4月 粟島一周マラソン  11 有り余る刺身をパックに詰めて来て2次会ビュッフェきらきらうえつ  
  8月 広島〜長崎  21  仲間らは襷リレーの走り旅老いたるわれは列車の旅なり   
  9月 みやぎ湯めぐり  13  旨かったと言ひて去りゆくランナーが居るが励みの雨のサポート   
  9月  遠山郷  11  今年また大幅カットはトンネルを潜り到着木沢エイドに   
  10 月 伊達なマラニック  12  右膝に力が入らず山道はわれのふらつきまこと危ふし   
平成29(2017)年マラソンの歌39号
  1月 寅さん詣で 8 受付に備へられたる御神酒なり手酌に頂く新年会走  
  2月 牡蠣&山伏勧進 9 焼き牡蠣の殻を剥がすに苦戦する泡を吹きたる隙間こじつつ   
3月 歩き旅金沢の町 16 古地図見て現在の街辿らせる酔狂なるかな呼びかけ人は
  4月 粟島一周  15  初回より連続参加協会に任せて宿は毎度異なる   
  9月 みやぎ湯めぐり  しがらみに断りがたくわれ参加飲兵衛ツアーの代表として   
   9月  遠山郷 来たるたび体力低下が判るなり歩む速度も歩幅も落ちて   
  11月  伊達なマラニック 柿熟るる山里風景遺憾なり風評被害に収穫出来ず   
平成28(2016)年マラソンの歌38号
1月 寅さん詣で&銘酒 6 寅さんとふるさと銘酒交歓会ダブり忙しくわれの移動す
  2月 牡蠣&城崎温泉  14  大きなる牡蠣なり一人2kg呼びかけ人の挨拶による   
  4月 歩き旅小豆島  20  ロープウエーにて登るが正解寒霞渓景色抜群下りを歩む   
  4月 粟島エコマラソン  17  エイドより南半周われは初ビールの給水飲みて出発   
   6月 れんがの街  15  船出まで1時間弱ゆっくりと焼き魚肴にビールのうまし   
  9月 福島大森亭合宿  10  足下に蚊取線香灯しつつ初日の夕餉庭にてBBQ   
  9月 遠山郷  14  第10回記念大会遠山郷われの参加は9回目なり   
  10月 奥蘆峰亭BBQ  16  関西の飲兵衛仲間と酌み交はし酔ひ痴れ末は記憶喪失   
  10月 伊達なマラニック  15  古の伊達藩藩森のウォークなり晩秋の風寒く冷たし   
  12月 Mo-FESTA  11  好天に恵まれ幸ひランナーはひげを自慢に喜々と駆けをり   
平成27(2015)年マラソンの歌37号
  2月 牡蠣パーティー  相生の友の呼びかけ牡蛎パーティーモンゴル百キロ共に駆けたる   
  2・3月 歩き旅大辺路の里  15 未明より雨の二日目日置川真青の淀みを渡しに渡る(安居の渡し場)    
  4月 粟島一周マラソン  15  スタートの直後に日の出海岸線逆光線に影絵のごとし   
  5月 歳の鬼あし  15 堤防の幅狭きかなランナーに子連れ犬連れ自転車通る    
  6月 れんがの街同窓会  8 市民ランナーの現役OB・合同の前夜祭なり20周年記念    
  伊達なマラニック  12 わが要望受け入れくれてウオークなりリニューアルなる伊達なマラニック    
  9月 東京スカイツリー  3 足元に大会ゴールのおしなり橋展望デッキより下見おろせば   
  遠山郷  15 遠山川に沿ひ遡る道荒れて流るる湧き水靴底に沁む   
  11月 街歩き大阪堀めぐり  12 珍しき堀川交差に橋四つ架かりし碑の在り「四ツ橋筋」に    
平成26(2014)年マラソンの歌36号
1月 最後のもんじゃ 7 あの世への支度説く友もんじゃラン今年が最後と呼びかけにけり
寅さん詣で 11 おふくろの冥土の旅のはなむけに四国遍路の判衣掛けやる
3月 八丈島 12 加速度的脚力減退思ひ知る毎年参加の八丈島にて
4月 歩き旅古都の春 16 目指し行く京都大原三千院大原辻なり本日の宿
5月 越後街道 その1 12 ウォークの越後街道われ参加イザベラバードの跡辿りたく
みちのくラン 15 カッパ淵民話の里の「遠野」なり淀みに居そうな小川の流れ
7月 越後街道 その2 13 塚築く場所なき谷間代用に刻まれいたる一里石在り
奥州街道-6 16 冨谷宿の歴史聞きつつ休み処店の親父は話し好きなり
8月 奥州街道-7 14 しきたりの街道文庫読み合はせ酔ひの回りて居眠りの出づ
9月 越後街道 その3 15 諏訪峠眺めよきかな来し方は会津若松行く先新発田
遠山郷 16 急斜面に家在り人の暮らし有り蕎麦粟二度芋畑作物(下栗の里)
11月 スカイツリー 8 仲間らが次々ゴールおしなり橋ツリーをバックに記念撮影
平成25(2013)年マラソンの歌35号
1月 寅さん詣で 12 パソコンのトラブル頭を離れなし走る気のなし新年会走
2月 奥州街道-2 12 冠雪の那須岳からの吹き下ろし冷たく寒し向かひ歩みて
3月 奥州街道-3 16 辿り行く福島県の中通り震災被害をあまた目にする
八丈島 16 初回より毎回参加を当てられてわれの発声乾杯音頭
歩き旅古都の春 15 地図くれてコース自由の歩き旅湖東三山チェックポイント
4月 奥州街道-4 14 辿り行く奥州道中桜前線盛りとなりて迎へられたり
京都禅の旅 16 早朝に座禅を組みて朝粥を頂く作法入念に受く
5月 日本最西端・最南端 19 沖縄の大手マスコミの偏向を糾して光る八重山日報
6月 みちのくラン 3 走れぬもわれの参加のみちのくラン乾杯音頭を取るが役目に
9月 遠山郷 17 前夜祭座光寺出にて当てられてリニア停車を誇りに語る
11月 奥州街道-5 11 縦断の仲間らの宿も白石にて偶然会へたり暖簾くぐりて
平成24(2012)年マラソンの歌34号
1月 沖縄縦断 17 浸食に自然の芸術象の鼻沖縄観光名所の一つ(万座毛)
久能道歩き旅 14 特産の石垣イチゴのイチゴ狩りビニールハウスに人影が見ゆ
寅さん詣で 11 駐車場の隅がエイドのゴールなり簡易屋台を置きて居酒屋
4月 縄文杉100回 16 引き潮を見計りて来て浸かりたる海中温泉男女混浴
高野山女人道 17 卓囲み般若湯注ぎ茶話会は飲兵衛仲間ら寝る前暫し
千国街道-1 15 早春の安曇野辿りて実感す「春は名のみの風の寒さや」を(早春賦)
5月 小笠原 20 われら乗るドルフィン号は仲間なりイルカの大群現れくれたり
安政遠足 15 アイデア賞受けたるトロフィー四度目なり虚無僧姿一途なるにも
千国街道-2 15 山並みが逆さに映えて見事なり代掻き田植えの時期の安曇野
6月 越後街道 15 飲兵衛の心に響く命名に引かれ今宵の酒ちどりあし
みちのくラン 7 みちのくラン飲兵衛ツアーにてわが参加打ち上げ音頭を取るが役目に
7月 千国街道-3 16 見事なるブナ原生林の下陰が梅雨明けの陽を遮りくれたり
9月 遠山郷 16 わが老いの思ひの外の急進に戸惑ひの有りマラソンの旅
10月 青梅街道 16 眼下なる大菩薩湖は人造湖二十年前の記憶に有らず
11月 佐多岬・屋久島 15 山道にて再び三度われ転ぶ老化の急進明らかなるかな
平成23(2011)年マラソンの歌33号
2月 東京マラソン 19 聞こえ来る「虚無僧頑張れ」耳にして庇持ちあげ視線投げ駆く
3月 八丈島 16 コンベアに乗りたるごとき破壊力集落津波に流されて行く
4月 余呉湖 15 大会の羽衣伝説木は柳枝垂るるでなく天を指しをり
5月 大井川新緑 15 新緑の季節は茶所SLに新茶のサービス茶娘乗りて
塩の道・秋葉街道-1 14 曖昧な記憶の中に蘇る樽に収まる飲兵衛地蔵
6月 塩の道・秋葉街道-2 14 辿る人稀ともなれば掛かる橋朽ちたるままの沢渡るなり
浜名湖・舘山寺 1 穴埋めに参加なしたるマラニック酔狂なるかな飲むために行く
8月 山伏修行 17 鳥船の行事は禊の準備運動舟漕ぐ所作に気合を入れて
立山登山マラニック 15 山頂のやしろのさ庭に頭垂れお祓ひを受けお神酒頂く
9月 塩の道・秋葉街道-3 17 山道は雨にぬかるみ頓狂な声は仲間が蛭に喰はれて
六阿弥陀詣で 11 江戸時代彼岸の行楽再現のウォークに参加六阿弥陀詣で
10月 4時間走 9 4時間走飲むが本音の参加なり飲兵衛仲間に誘はれたれば
塩の道・秋葉街道-4 16 山猿に山姥たくまし丸太橋怖づることなくすたすた渡る
大阪マラソン 18 虚無僧のわれにカメラが向けらるる大阪城を背景として
11月 大井川紅葉 12 車窓より来る時見たる露天風呂入りて見送るSL列車
塩の道・秋葉街道-5 14 自動車の上ぐる飛沫が降りかかる避けるも避け得ず側道歩む
平成22(2010)年マラソンの歌32号
1月 もんじゃ 12 神田川区境となりて流れ行く中野新宿文京千代田
寅さん詣で 8

ワープなしわれはエイドに一番乗り飲みつつ手伝ひ口先だけの

2月 東海道庄野〜水口 4 盆栽の金のなる木を土間に置き酒屋の親父はもてなし上手
3月 東海道水口〜大津 4 広重の絵が立体に水口宿からくり人形回転しをり
八丈島 15 南北の龍の対決登龍峠目指して壁画描かる
4・5月 ウラ・エゾ 18 イメージは霧の摩周湖晴れ渡り越え来し峰々遥かに光る
5月 羽州街道ー1 15 珍しや燕同居の民宿に子供の頃のわが家懐かし
みちのくラン 12 仙台の峰友主催のみちのくラン行かねばならず師匠と呼ばれて
6月 羽州街道ー2 17 田園を隔て開けて鳥海山月山が見ゆ芭蕉も見たる
7月 羽州街道ー3 17 さくらんぼ収穫中の畑にて産地直買ひつまみ喰ひつつ
8月 奥武蔵 15 スタート後直ぐにもわれは汗みどろエイドの氷すでに品切れ
立山登山マラニック 13 八郎坂足のもつれて滑り落つ夢に寝苦し熱帯夜続く
9月 六十里越街道 15 蔓延りてよく見かけしは葛すすき他はまれなりき秋の七草
遠山郷 15 温泉をカラスの行水忙しくもラストランナー打ち上げに駆く
羽州街道ー4 15 奥津城に詣でて思ふ死後のこと菅江真澄は紀行記残す
10月 羽州街道ー5 17 八郎潟埋め立てられたる土地隔て男鹿半島に夕日が沈む
11月 羽州街道ー6 15 旧道は藪こぎぬかるみ津軽坂羽州街道最後の難所
平成21(2009)年マラソンの歌31号
1月 もんじゃ 9 賽銭を群衆越しに投げ入れて押し出されつつ初詣成る(浅草寺)
寅さん詣 8 富士山が綺麗に見えたり江戸川の堤駈けつつ寅さん詣で
3月 八丈島 17 尺八の楽譜は仮名書きロツレチリ何時知らずこそ口ずさみをり
4月 箱根路・金時山 18 金時山思ひの外の険しさにアルミ梯子がやけに続けり
4・5月 ウラ・エゾ 24 羽ばたきの音に驚き目をやれば丹頂鶴が飛び立ち行けり
5月 水都大阪 17 エイド毎特徴見せてその一つ大阪名物たこ焼きの有り
湯の山温泉 1 崖崩れ甚大なるにたまげたり通行止めの柵を越え来て
6月 みちのくラン 15 釣り鐘が山門のごと山道に皆が突き行き木霊が響く
隅田川 11 昼飯に築地市場の海鮮丼慌ただしくもビール飲みつつ
7月 東海道三島〜由比 11 旅人に火打ちの呪ひ泊まりたる旅館の主門に見送り
8月 奥武蔵 15 ああ無情たどり着きたる折り返し十分オーバー関門アウト
東海道由比〜岡部 12 対岸の仲間に手を振りそそのかす渡し場跡を徒に渡れと(興津川)
立山登山マラニック 2 大会は雨に祟りて立山の神は中止のお告げを下す
9月 遠山郷 15 目に付けばつひぞ拾ひてマラニック落ちたるクルミ遠山の秋
10月 東海道袋井〜新居 8 出女を監視の浮世絵目にとまる鋭き婆の目股間を覗く
10・11月 二本松・米沢海道 16 紅葉の真っ盛りなる峠越え一夜の異変に雪中行軍(檜原峠)
11月 うなぎ街道 16 熟し柿親父の大の好物の嗜好似て来ぬわれ歳古りて
12月 赤穂義士 15 マラソンのブームに衣装の格好良く娘ら軽々弾み駆け行く
平成20(2008)年マラソンの歌30号
1月 もんじゃ 11 隅田川きれいになりたり汚れたる環境破壊の時代流れて
寅さん詣 10 受付を済ませば先ずはと勧めらる御神酒なりけり新年会走
4月 遠山郷マラニック 16 ランナーと地元の人の交流の宴短し料理が残る(後夜祭)
4・5月 ウラ・エゾ 19 回り越し来たる駒ヶ岳振り向けば二つ山なり噴火湾巡る
5月 安政遠足 9 われのせし遍路衣装を子に着せて共に出でたる仮装マラソン
みちのくラン 8 乾杯の音頭は今年もわが役目永久ゼッケン一番のわれ
6月 利尻島 16 近づき来観光バスより手を振るが女房なりけりわれも手を振る
7月 磐梯高原 17 中天の日差しにわが陰短きがただひたすらに伴ひて駆く
善光寺街道 14 執拗に纏ひ付く虻追ひ払ふわれの根負け刺されて痒し
8月 奥武蔵 16 わがゼッケングリーンは参加回数の十回以上のベテラン示す
立山登山マラニック 16 なるほどと見る滝の名は「ソーメン滝」予報当たりて土砂降りの雨
9月 東海道53次その1 11 お祭りの神輿が通る東海道一号線を車を止めて
東海道53次その2 13 広重に会へたる心地鞠子宿丁子屋に入りとろろ喰らへば
10月 東海道53次その3 15 海岸線埋め立てられて渡し船大きく迂回す七里の渡し
11月 下野街道 16 長葱の一本箸にて蕎麦啜る箸も喰らふは薬味にあれば
東海道53次その4 14 跡ゆゑに矢橋の渡しに舟はなし現代版は近江大橋渡る
平成19(2007)年マラソンの歌29号
1月 寅さん詣 13 変はるなく賑はふ柴又帝釈天渥美清は今も生きをり
2月 西国巡礼の旅その1 15 道筋に有りそうになき食事どころ道引き観音の導きに有り
3月 荒川マラソン 10 日だまりに弁当広げて酒を酌む荒川マラソンせがれと出でて
西国巡礼の旅その2 15 鹿が角網に絡めて暴れをり熊野古道を辿り来れば
4月 遠山郷マラニック 16 遠山郷六十キロをわれの馳せ歩み改め秘境とぞ知る
西国巡礼の旅その3 15 一本の金剛杖を回し突く仲間それぞれ思ひ運びて
4・5月 ウラ・エゾ 15 早朝も釣り人数多磯に立つわれらスタート今朝は五時なり
5月 西国巡礼の旅その4 16 全山が蜜柑畑の峠越え白き花咲き香り芳し
6月 西国巡礼の旅その5 15 膀胱ガン手術の後のわが参加やはり疲れは並にはあらず
8月 奥武蔵 15 わが病知る仲間より声かかる無理をするなと眼優しく
立山登山マラニック 14 登りたる山は夕陽に照らされて鎮まる上に十六夜の月
9月 西国巡礼の旅その6 15 太閤の醍醐の花見はここなるか青葉の山の木陰を歩む
甲州道中その1 17 日の暮れて急ぐ夜道に秋祭り集落明るみ花火が上がる
10月 甲州道中その2 13 猿どもが蔓を伝ふがヒントらし三大奇橋の猿橋渡る
西国巡礼の旅その7 16 料金が裏から入れば無料なるを表から入り裏に抜けたり(23番勝尾寺)
12月 西国巡礼の旅その9 15 満願の祝杯揚げつつ一抹の憂ひに怯ゆ潜む癌鬼に
平成18(2006)年マラソンの歌28号
1月 もんじゃ 2 川端はブルーテントの住宅街初春の日をあまねく受けて
石垣島マラソン 13 昔から変はりやうなき変はり者久方ぶりに会ひ語らへば(遊友裕さん)
2月 出水ツル 15 マラソンを空より応援鶴の声見上ぐるわれの頭上を過ぎる
3月 ソウルマラソン 10 韓国のオンドル体験われ初に背中の熱く寝返りしきり
屋久島 15 右が海左が険しき原生林物音のして鹿過ぎりたり
伊豆大島 11 マラソンも椿祭りのイベントの一つとなりて島巡り駆く
4月 パリマラソン 16 厳めしき規制はあらず子を乗せて乳母車押す母親ランナー
4・5月 ウラ・エゾ 17 鯉のぼり空に泳ぐも北海道残雪数多に風の冷たし
5月 奥の細道富山編 17 親不知子不知難所の海岸線芭蕉たどりし道通れなし
南木曽町 12 昼時に掛かりて賑はふ妻籠宿歓呼に応へて虚無僧のわれ
6月 利尻島 16 少しづつ姿を変へる利尻岳稜線意外に凹凸激し
みちのくラン 6 日程をわれに合はせて開催のマラニックなり行かねばならじ
奥の細道大聖寺編 12 からくりと間違へたるを正されて笑はれ越えたる倶利伽羅峠
7月 奥の細道出羽三山編 15 観音に枝振りが似て千手ぶな見事なるかなぶな樹林帯
8月 奥武蔵 15 それぞれのエイドに特徴冷や奴そうめん汁粉かゆ欠き氷
立山登山マラニッ 16 山頂の雄山神社の神庭に頭を垂れて御祓ひを受く
9月 佐渡島 21 完走の喜びに沸き飲みに呑む酒量メーター壊れたるらし
10月 安達太良 16 このところ直ぐに忘れる健忘症認知症かも覚えられぬは
奥の細道大垣編 20 幕末に騒動起しし天狗党夢ははかなく敦賀に眠る
11月 伊勢湾 19 伊勢湾を一周故に船に乗る伊良湖鳥羽間朝からビール
平成17(2005)年マラソンの歌27号
1月 もんじゃ 8 一向に出来ぬ短歌に嫌気さす紀行記残すが負担となれり
2月 伊豆大島 10 今日摘みて明日も摘める特産の明日葉汁に冷えし身温む
3月 ソウルマラソン 12 応援に親近感を覚えつつ反日感情に疑念を抱く
3・4月 奥の細道日光編 27 雪解けの道たどりつつ芭蕉時代草鞋時代の難儀を偲ぶ
4月 ボストンマラソン 14 グッジョーの声援受けてわれの駆くがんばれの声二三聞きたり
ビッグサー 15 潮を吹く鯨見ゆるか太平洋絶景なれども眼下に遠し
5月 安政遠足 5 鉢巻きはわが初参加の参加賞第十六回は平成二年
とやま清流 13 エイドには富山名物鱒寿司を置きて供応富山マラソン
6月 みちのくラン 1 ぬかるみの足下に目はぶら下がる森青蛙の巣に気付かざりけり
7月 ラップランド 17 長き影長く引きつつわれの駆く白夜の夕日なかなか落ちず
アイスランド 18 顧みれば危険孕みてゐたるなりアイスホールに落ちし夢見る
8月 奥武蔵 12 見ることの希になりたるオニヤンマ不意に現れわれを導く
9月 奥の細道平泉編 16 松島へ芭蕉は船にてそれ故にわれらも乗りたりビール飲みつつ
10月 奥の細道山寺編 15 赤とんぼ帽子に止まるを道連れに奥の細道野道を辿る
鎌ニック 10 駆けて呑む気兼ね不要の野外宴つひぞ飲み過ぎ記憶喪失
11月 伊豆大島 9 われ得たるキューピー人形の大会賞あんこ椿の衣装をまとふ
平成16(2004)年マラソンの歌26号
1月 もんじゃ 13 大声に酒盛りらしき声のするブルーテントの中も正月
舘山若潮 8 孫どもが待ち侘びてをりわが帰宅土産のポピーを持たせ抱きしむ
1・2月 カリブ海 18 豪華なる設備のホテルにわれのゐるかすかに揺れて船とこそ知れ
2月 渦潮マラニック 15 渦潮に揉まれし魚を肴にし飲みたる酒のすだち酎うまし
3月 ロサンゼルス 15 われの外仮装者周りに見あたらず照れを隠して天蓋被る
4月 天狗党 10 故郷のかって聞きたる遠き道清内路峠をわれの越えたり
4・5月 ウラ・エゾ 19 雪残る野にも芽吹きの春の来て行者ニンニク教はりて摘む
6月 れんがの街 16 衰へてままにならなき時は来るそれまでの間ぞ皆に会へるも
7月 みちのくラン 15 熊避けの鈴を頂き藪こぎに虫に備へを促され出づ
浜名湖 10 浜名湖を迂回に旅せし姫街道遊覧船に乗れば偲ばる
8月 奥武蔵 16 賞などに縁なきわれがメダル受く十回完走回を重ねて
郡上八幡 10 それぞれに仮装凝らして盆踊りわれらが一座は健脚自慢
9月 大島合宿 15 大島に日本酒地酒の無しと聞きともかく戴く焼酎御神火
玄海100km 15 隠し芸十八番の玉簾われ座らされ如来なるらし
10月 中山道その3 15 雪崩たる小山に道は通せんぼ苦難の通過泥にまみれて
金のしゃちほこ 8 何くれと関はり深き走友の呼びかけゆゑにわれの参加す
11月 JBMA小田原 8 五キロの部のわれらの中に土佐礼子友を並ばせシャッターを切る
12月 ソウル 16 入れ物にすがり付く蛸生けるまま鍋に煮らるる韓国料理
平成15(2003)年マラソンの歌25号
12・1月 東海道53次 14 足下を見詰めて歩む石畳道ふと振り向けば真白き富士山
1月 舘山若潮 11 常宿の主のサービス紅白の餅にポピーの花束一把
2月 日光街道 20 顰蹙を買ふともわれら酔ひ痴れて帰路の電車は動く居酒屋
うどんマラニック 17 郊外に一見普通の家なるがうどん屋にして行列成せり
3月 お伊勢さん 19 仲間らの点滅灯が闇に消ゆ春は霞のとばりの厚し
4月 自然人レース 11 音高く流れの早き川底を足に探りておづおづ渡る
5月 萩往還 15 新月にて真っ暗闇をライト照らし辿る山道栗の花匂ふ
安政遠足 6 十余年姿同じき虚無僧をわれ三度目のアイデア賞とは
6月 れんがの街 16 話し声微かに聞こゆる霧の闇エイド近しと足の弾みぬ
6・7月 北欧紀行 18 見事なる角を持ちをり悠々と道を横切るトナカイの雄
8月 奥武蔵 10 見覚えのなき方からも声掛かるわれの載りたる雑誌読みしと
9月 メドックマラソン 18 給水のワインが目当ては酒好きのわれらが一行メドックマラソン
玄海100km 17 名にし負ふ玄界灘の風すさぶ寄する波音轟かせつつ
10月 中山道69次その2 17 広重の版画絵探す中山道変はらぬ景色は浅間の煙り
11月 中山道69次その3 17 山の端の月影変はらぬ景ならむ広重の画の娘見たると(宮ノ越宿)
中山道69次その4 15 この辺り渡し場数多ありたりと翁は語る竿差しながら(小紅の渡し)
12月 葛西ポノルル 11 冠雪の富士遠景に江戸川の澄みたるがよし堤駆けつつ
鎌ニック 13 配線の豆電球はクリスマス正月を待つ島を飾れり(江ノ島)

雲峰のマラソンの歌トップページ ハイライトトップに戻る 25号終刊特集全大会一首選に戻る 更新履歴